※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

下の子にイライラしてしまいます。2歳女子(特に2人目?)はこんな感じで…

下の子にイライラしてしまいます。2歳女子(特に2人目?)はこんな感じですか?

何かをやってると毎回手を出してくる。
ご飯つくってても、あれこれ探してても、本を読んでても、、、構ってほしい、私もやりたいという気持ちはわかるけど、ほんと〜〜に何も進みません。。

オムツ帰るよ、着替えるよ、ご飯食べるよ、歯ブラシ持って歩かないよ、とか街中でもクルクルフラフラして周りにぶつかりまくるから、まっすぐ歩こう!と何度も何度も何度も声かけたり手を繋ごうと言っても嫌!と振り払われて、気が向いたら手を繋いできたり…

上の子が何もしてなくてもビシバシ叩いたり大声出したり、ほんと〜〜〜に、すごい成長が早い?気もするし、そうでない気もするし…

とりあえず毎日疲れてしまい、仕事から帰って夕方にはもうイライラしちゃうことが多いです。
体調が悪くお腹が痛いから乗らないで!と言っても乗りまくりゴロンゴロンして、逆ギレします。

もう何でこんなにやんちゃ?!おてんば?!なの?!と毎日疲れ果ててしまいます。
今体調が悪く、優しくできない自分もいますが…

コメント

はじめてのママリ🔰

まったく同じです😭
大人からすると何で無駄なことばかりするの!?と思っちゃいますが、本人は色々やりたい時期なんでしょうね😭
お買い物やお出かけ本当に大変ですよね。
そのくせ私から離れると大泣きで、うちの子は典型的な内弁慶タイプです…

  • みー

    みー

    やりたい時期…なんですよねぇ…彼女は動き始めてからずっとこんな感じで、私は家の片付けや書類の片付け諸々全て諦めているくらいなのです…
    うちも内弁慶だと思います💦保育園だと、ダントツで良い子してるらしいです🤣可愛いけど…ほんと毎日イライラしちゃいます😢

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛さよりイライラが勝ってしまい、きついこともよく言ってしまいます😭寝顔見て反省の日々です。
    よそで大人しくて良い子見るとどうやって育ててるの⁉︎って思います🤣

    • 7時間前