
お子さんがピアノを習っている方、コンクールは出ていますか?昨年子ども…
お子さんがピアノを習っている方、コンクールは出ていますか?
昨年子どもの希望で初めてコンクールに出ました。
今年は本人がゆっくりしたいと言うので私もすっかりのんびりモードで、先日の発表会に手応えを感じたようで、「今年も出る!」と先生に宣言したようです。
すでに本人の中で弾きたいジャンルも決まっているようで、先生もいくつかピックアップしてくださると、、
子どもの気持ちが最優先なのでもちろんサポートしますが、また毎日家でも指導したりする日々が続くのか…頑張って気分を上げなきゃなという思いです。
(全く本気組ではないですが、やるからにはきちんと取り組みたい派です)
コンクールに出ている方どうですか?
お子さんから希望されたときの心境、サポート中の思いなど何でも良いのでお話伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
昨年度から兄妹共々コンクールに出ています。
私自身が音大なので、子供たちが希望してきた時には嬉しかったです。
毎日の練習は付きっきり一人1時間半×2人の3時間なので私の体力や集中力は大変ですが、やはりコンクールで勝ち上がった時は嬉しくて、何事にも変えられない貴重な経験なので、やってよかったなと思います。

ママリ🔰
音楽が好きそうというだけでピアノを習い始め、先生に誘っていただき昨年初めてコンクールに出ました。
正直大変すぎて今年はもういいんじゃない?と親は思ったのですが、本人が出たいというので今年も出る予定です。
趣味で楽しむだけならのんびり本人のペースでいいと思っているのですが、コンクールに出るからには指導してくださった先生や他の頑張っている子たちに失礼にならないように練習させないとと思ってなんとか気力を振り絞って付き合っています😂
コメント