※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぼかど
子育て・グッズ

ずり這いを始めてぐるぐる動くので目が離せず、実家に預ける時どうしよ…

ずり這いを始めてぐるぐる動くので目が離せず、実家に預ける時どうしよっかなと思っています。
今更ながら実家にバウンサーを買って少し目を離す時(トイレとか)に使ってもらうべきか?と思ってますが、バウンサーは卒業も早いと聞き迷ってます。
みなさんバウンサーはいつ卒業しましたか?
ずり這いなどしてる時実家に預ける時どうしてましたか?

コメント

ままり

8ヶ月頃の座り出すときにバウンサー嫌がるようになりました😭

はじめてのママリ🔰

腰が座る六ヶ月ごろで今からであれば、ジャンバルーがいいかなと思いました。値段が高いし、使える期間は短いので、まだ2人目を考えているなら買う価値はあるかなと思います。ジャンプして足も鍛えられます⭐️

はま

バウンサーは6ヶ月になる頃には卒業しました!上の子も同じ時期でした!