※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ネットで扶養内パートでも産休取得できると書いてあるのですが、皆さん…

ネットで扶養内パートでも産休取得できると書いてあるのですが、皆さんの職場は取得できるんですか?

コメント

ママリ

産休は誰でもとれますが、育休は取れるところとそうでない会社がありますね…
私は扶養内で取ったことあります。雇用保険1年以上かけていたので育児給付金ももらえました。

Sgok ❤️xx

3人目出産時、扶養内で働いてて
手当は出ませんが 産休という名で
お休み貰いました!
就労証明書にも そやって
書いてもらえましたよ!

はじめてのママリ🔰

産休だけならとれます。(ただのお休みですね)出産一時金は出ないです。

育児給付金は扶養内パートでも上の方の仰る通り雇用保険13ヶ月以上払っていれば取れる会社もありますが取れないところもあります。ただ席を残すだけの育児休暇も会社によりますができると思います☺️👏

✩sea✩

パートでしたが、雇用保険加入していたので、産休もらって、育児休業給付金貰って育休とってました( ・ᴗ・ )

はじめてのママリ🔰🔰

産休も育休も取ります!
たた手当は1円も出ないです🤔