※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
家族・旦那

旦那が息子を連れて遅くまで外出することにイライラしています。義実家と居酒屋に行っているため、帰宅が23時になり、息子を寝かせるのが遅くなることが心配です。旦那の行動に不満を感じています。

旦那が息子連れて居酒屋いって
帰ってくるの23時って…無理すぎてイライラします🫠

義実家と居酒屋行ってたんですけど
(私は下の子いたので行かず)
帰り着くの23時ごろなんです…

そこからお風呂とかって考えたら
息子寝かせるの24時??

息子が騒いだら下の子も起きるかもだし
それを対応するの私だし…

こんな時間まで帰らせない義実家にもイライラ😓
途中でかえるね〜とか言えばいいのに
息子のこと考えて行動できない旦那にもイライラ

コメント

はじめてのママリ🔰

その後の寝かし付けまで全部旦那さんにしてもらいましょう!
出来ないならある程度の時間で帰ってきて欲しいですよね…

ママリ

えええ…
お店の人も何も言わない感じなんですかね🤔
うちの地域では21時以降子供お断りのお店めっちゃ多いのでびっくりしました😨
帰ってきてから全部静かに旦那さんがやってくれればいいけどそうはいかなそうな予感ですよね😮‍💨

はじめてのママリ🔰

うちのことですか?
うちの義実家は親も若い、酒が好き、基本夜型、寝るの遅い、フリーランス夫婦なので翌日の時間気にしないで、長男が2歳くらいまでは平気で私たちが翌日仕事でも23時帰宅とかでした。(残業で迎え替わってくれたりして、ご飯食べてお風呂入って帰るとかで平気でその時間です。)休みの日に遊びに行って食べに行ったりすると、座敷があるからと飲み屋になり、居酒屋で眠らせて自分たちは食べて飲む、って感じで、一人育ちが違う私はイライラしてました。私が基本飲まないので運転、車ありきな地域なのでそれは構わないんですが、車の中で寝られたり、帰ってきたあとの片付けとかがもう無理で。今日は21時!って決めても絶対帰れませんでした。お前はよくても息子な。っていう。休みだったりで息子でも1日くらい別にいいと思うんですが、そのつけってこちらですよね。