
コメント

はじめてのママリ🔰
一般的に多いのは「〜と」で揃える方かなと思います!
旦那さんがと止めではないなら、義父母もウチの子!とはならなそうな気がします😳
私ならゆうとくんとかにします😊

はじめてのままり
〇〇との方がいいですが、義兄とかぶるのは嫌ですね😅
共通の漢字を使うのはどうですか?
希望と違うかもですが、私のいとこは子ども3人とも漢字一文字で揃えてます☺️
-
はじめてのママり
共通の漢字て私達夫婦の名前から一文字とるとかて意味ですか?
漢字一文字で揃えるは私も考えましたがしっくりくるのがなくて💦もう1回探してみます!- 4時間前

夢
お母さんの気遣い素晴らしいと思います😄
実際そんな事ないとは思いますが
1人でも気にする方がいるなら
候補から外すのも考えてみてもいいかもしれないです😄
⚪︎⚪︎とで合わせるのではなく
み⚪︎⚪︎とか?
例えば【みなと】君と【みらい】君とか!
-
はじめてのママり
深く考えすぎですかねえ もやもやするなら外したほうがいいかもですね💦
- 4時間前
-
はじめてのママり
ちなみにみ〜で悩んでるのは友達にあだ名で呼ばれるようになったらみを文字るだろうからややこしくなるかなあと💦
- 4時間前

はじめてのママリ
〜とくんはとっても多いイメージなので(そういう我が子も○○とです😂)わたしなら み〜 にするかなと思います!
みちる、みさき、みずき 等
ちょっとジェンダーレスすぎるかもですが候補にありました!
-
はじめてのママり
最近の名前で〜とが流行ってるからつけました笑 みさきくんかわいいかも😚
- 4時間前
-
はじめてのママり
ちなみにみ〜で悩んでるのは友達にあだ名で呼ばれるようになったらみを文字るだろうからややこしくなるかなあと💦
- 4時間前

はじめてのママリ
どっちかなら
〜と
で揃える方が多いと思います😗
最初だとあだ名が被ってややこしい事もあるかな🤔
2人共みで始まると
みーちゃん!でどっち?みたいな💦
-
はじめてのママり
そうなんです、み〜を悩んでるのはあだ名問題なんです!
私達はあだ名で呼ばないですが大きくなって友達がみーくんとか「み」を文字ってつけるだろうからそのときかぶるのがなあと💦- 4時間前
はじめてのママり
最後の音で揃えるのが多いですよね🤔
旦那はとでは終わりませんので考えすぎですかね〜