
2025年9月の凍結胚保存更新費用は保険適用か自費か、また自費の場合の金額について教えてください。
凍結胚保存更新(保険・⾃費)費⽤について
2024年9月に採卵をし、3個凍結をしました。
その後11月に一つ移植し、妊娠に至りました。
今月末出産予定ですが、今年2025年の9月が凍結胚保存更新になります。
2人目を希望していますが出産直後のため、次移植をするのは2026年の夏以降にしようと思ってます。
この場合、今年2025年9月の凍結胚保存更新(保険・⾃費)費⽤は保険か自費かどちらでしょうか?
おそらく自費なのかな?と思いますが、その場合おいくらでしょうか。
- もずく。

はじめてのママリ🔰
半年以内に移植できないなら自費とかの病院もわりとありますが、私のとこは妊娠していないなら保険で更新できましたよ!
HPに値段書いてませんか?自費の場合は病院が値段を決めてるから病院によってほんとにバラバラです💦個数関係なく55000円とか1個につき15000円とか💦
コメント