※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

信頼出来る看護師は今は休みだで、かなりしんどいから何人かいる看護師…

信頼出来る看護師は今は休みだで、かなりしんどいから何人かいる看護師の中で話しやすい看護師を思い出し、その人に今の気持ちを吐き出せた。

多少は吐き出せましたが、忙しいからやはり遠慮してしまう...

本当はダメですが、その人に「忙しいのにすみません。ほかの方には伝えられないので◯◯さんに伝えました。秘密にお願いします」と言っちゃいました💦

現職さをに聞きますが、患者にそう言われたら秘密にしてくれますよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

内容によりますが、普通なら秘密にします!
治療に関わるような内容なら、記録に書くことはあります😓

  • ママリ

    ママリ

    妊娠糖尿病、切迫で入院している今が辛いのでその相談のついでに少し吐き出しました、

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

内容によります!
秘密にしとくと危ないこととか、治療に関わることはさすがに内緒にできません😭

ままままま

上の方と同じように内容によりますが基本全部記録に書きます!😓

はじめてのママリ

全て報告してみんなで共有しますよ!

秘密と言っていました。まで、全て。

〇〇さんがきつい言い方をする!みたいな個人特定されるような内容は、師長に報告して、精神的に辛くて敏感になってるので言動には気をつけましょう。みたいなオブラートに包んで申し送ります。

辛い気持ちを吐き出すほどの状況を内緒にするのは、看護師としてプロ意識に欠けます。大事なことなので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    看護師の言動に対して敏感なようで、声掛けを気をつけてください。とか、〇〇さんには話しやすいようなので、担当の日に話を聞いてもらっても良いですか?とか。
     申し送りや記録にはオブラートに包みますが、誰のこと?〇〇さんですよ。あー、あの人、きついからね。って、話題に出る看護師はいつも一緒だから、気にしなくて良いです。その張本人には言わないので😓
    全体の会議やカンファレンスの時には、主任や師長から、患者さんから言動についてのご意見いただいてます。とオブラートに包んで報告されたりするけど、気の強い人ほど自分のことを言われてると思わないし、分かってても患者が悪い。みたいな態度のままです。もちろん、その人たちは独身。
     患者さんに不利益になることはないので大丈夫です。

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    切迫早産、妊娠糖尿病でかなりショックだし、まだ現実を受け入れられないのでそんな対応されたらかなりへこみます..

    そうなんですね。教えてくださってありがとうございます。すごく参考になったし、不安な中、コメントをいただけて助かりました。

    • 5時間前
ママリ

ほかの方がきついから◯◯さんに話しました。は、記録されますか?💦