
コメント

hä-yϋ♡mämä
私もクロミッド1日2錠で育たずHMGを数回、後半はフォリルモン?という注射に切り替えて数回、生理から22日かかりましたがなんとか育ちました(﹡ˆˆ﹡)
注射は効く人には効くと思います!でも量を調整しながら慎重にしないと卵巣が腫れます💦私も卵巣が腫れてohssになり、今も妊娠中なのでohss継続中です。
HMG150は900円、フォリルモンは950円でした!単位によると思います(﹡ˆˆ﹡)
hä-yϋ♡mämä
私もクロミッド1日2錠で育たずHMGを数回、後半はフォリルモン?という注射に切り替えて数回、生理から22日かかりましたがなんとか育ちました(﹡ˆˆ﹡)
注射は効く人には効くと思います!でも量を調整しながら慎重にしないと卵巣が腫れます💦私も卵巣が腫れてohssになり、今も妊娠中なのでohss継続中です。
HMG150は900円、フォリルモンは950円でした!単位によると思います(﹡ˆˆ﹡)
「不妊治療」に関する質問
不妊治療中で勝手にモヤモヤしてます。 2人目の不妊治療中で体外授精してます 次で移植4回目です。 息子の幼稚園の送迎で仲のいいママさんたちがみんな妊婦さんで、私以外で楽しそうに話してると羨ましくてツラいです😭 …
人気の産院だとどのくらいで分娩予約埋まってしまうんでしょうか?😳 今7週目で、元々通っていた不妊治療クリニックで診てもらっています。 希望の産院は、予定日が確定して妊婦健診開始された方からとホームページには…
【不妊治療】転院のタイミングについて 今通っているクリニックに通うのが大変で転院を考えています。 先生は親身になって相談に乗ってくれる良い方なんですが 家から遠く、待ち時間も長く、仕事と子育てもあるので、通…
妊活人気の質問ランキング
m
回答ありがとうございますm(_ _)m
何と言う注射かは聞いていないのですが、排卵させるための注射だと言われました。
先ずは今日から5日間クロミッド飲み、12日と13日に注射すると言われました。効いてほしいです😢
でも卵巣が腫れる事があるんですね💦
値段も安心しました(>_<)
hä-yϋ♡mämä
私の場合は卵胞をHMGなどで育てて、ある程度の大きさになったらHCGという注射をプスリとやります!HCGも単位が様々で、私は5000~10000をうちます!このHCGが卵巣を腫らすみたいですね💦
クロミッドと注射を併用すれば高い確率で育つと思いますよ(﹡ˆˆ﹡)単位や回数の調整が個人により難しいかもしれないですが💦
値段も1本あたりは(なぁんだ、安いじゃん♪)と思いますが、私の場合は計14本なので……家計に大打撃です😅
m
育てるのと排卵させる注射は別という事ですか?
調整は先生に任せるしかないですよね💦
合計14本ですか!?それは大打撃ですね😵
hä-yϋ♡mämä
別ですよ〜(^^)私も大雑把にしか知らないのですが💦ただ、HMGやらFSHやらいうのが卵胞を育てて、排卵させる時や排卵後に内膜をフカフカにして着床しやすくする時にHCGを使うみたいです♡
少ない本数で済む人が羨ましいです😂注射に加えて、4日に1度の診察もあるしで、一周期あたり余裕で3万近く飛びます😭
m
詳しくありがとうございます!(^^)
1周期で3万は痛いですね😵
でもそれで赤ちゃん来てくれるなら願ったり叶ったりです😭💦
hä-yϋ♡mämä
いえいえ〜(﹡ˆˆ﹡)
3万は本当キツいです(笑
mhさんに、元気で可愛い赤ちゃんがやってきますように(人˘ω˘)オネガイシマス♡
注射痛いですけど、頑張って下さいね♡(注射はお尻に打つ方が痛くないですよ♡)
m
ありがとうございます♡
頑張ります!(^^)