
子供に向かって、「親は選べないからね大変だね~」ていう実の親どう思い…
子供に向かって、
「親は選べないからね大変だね~」
ていう実の親
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どうした!?心が限界か!?
ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
自虐?
と思いますが、意味不明ですね。

はじめてのママリ🔰
投げやりに聞こえるので、育児に疲れてるのかなあと思いました。言葉の前後のやりとりでだいぶ印象の変わる言葉ですね。

ママ🔰
自分の両親が孫に向かって、
その言葉を言った?ってことですか?
もしそうなら、
そのまま実親に、
そう、私もそう思ってたわー
(貴方達が親だから)と、言いますね😶🌫️
-
はじめてのママリ🔰
そうです、急に孫に向かって👶
やっぱりそう返しますよね、
急に言われたので
私の親選べなくて大変だった
と言いましたが、よくよく考えると
ふざけんなって思いなんで言ったの
聞いてもはぐらかせれてもやもやです。- 7時間前
-
ママ🔰
言う必要ある?の言葉です。
私の場合は、
キャラクター系を私が子供に買わなかったので娘に言われましたが、
まぁ、そうねぇ…とはその流れだとは思いました。
だって部屋にプリキュア系のあるの嫌だったんですもん😓
数年経ってそれが子供に通じるわけなく部屋に増えていき、
母に、
あんたもそうなったんか…とは言われました😂- 7時間前

ままり
自分の子に向けて、自分が言うなら私が親でごめんね〜って意味なのかなと思います。うまく子育てできてなくてごめんねって感じかな?と。
我が子に向かって、自分の親が言ったのだとしたら、こんな親で大変だね同情しちゃうみたいな意味に捉えてしまいます。失礼だなと感じますね。
-
はじめてのママリ🔰
親が孫に向かって言ったので、私に関してだと思います。同じくどんなに家族であってもそんな言葉投げかけて欲しくなかったです。🙂↕️
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
毒親の母が全く同じことを言いました
自分はいい母親で
娘のあんたは悪い母親って
言いたいらしいです😂
はいはい、頭おかしいねーって感じです
-
はじめてのママリ🔰
大人な対応ですね🙂↕️
そんな風に言われてもままりさんは親と関わりありますか?- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
これ以外にもたくさん言われて
我慢の限界を超えて
絶縁です!
ずっと私をダメな母親呼ばわりでした。- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😔
実の親こそ寄り添って欲しい部分もありますが、そのような対応されるともう関わりたくなりますよね。- 7時間前

はじめてのママリ🔰
そっか、自分の子供にも同じ思いさせちゃいけないね、思い出させてくれてありがと☺️
って感じですね
はじめてのママリ🔰
補足読みました🫠
私なんかあかんことしたか?に変更で🫠
はじめてのママリ🔰
追加ありがとうございます😊
自分がどんだけいい親だと思ってんのやらって感じです😂