※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三児のママ
家族・旦那

共働きの方平日の飲み会許してますか?私も正社員で働いていて帰宅時間は…

共働きの方平日の飲み会許してますか?

私も正社員で働いていて帰宅時間は18:30頃
夫は仕事終わってから飲み会、次の日は休み
私は両方とも仕事。

行く!じゃなく行っていいか?疑問形だったので
平日は次の日も仕事だし疲れて余裕もないし
しんどい旨を伝えました。
ですが、ふと周りは許してるのか?と
気になりました🫩

コメント

ママリ

全然自由ですねー。
行っていい?なんて聞かれたことないです😅「木曜日飲み会だからー」と事前にちゃんと言えばいいほうで、「今日飲んで帰るわー」と夕方以降に普通に連絡きて殺意湧きます💦
残業するときも、全然連絡ないし、飲み会と仕事最優先です😭😭

  • 三児のママ

    三児のママ


    行くとしたら毎回聞いてきますが、
    飲んで帰るわとか言われたら
    は?ってなりますよね🫩
    きっとママリさんが優しいから
    でしょうね…
    私は鬼嫁です(笑)(笑)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも普通に飲み会行ってくれたほうが良いので快く行ってもらっています!

  • 三児のママ

    三児のママ


    飲み会行ってくれたほうがいいですか?!
    そう思えるの羨ましいです(笑)

    • 1時間前
いのこ

我が家は「行っていい?」と確認はしますが、割とお互いに自由ですよ。
2人とも同じ職種で朝7:00には家を出て、夜18:00〜18:30ころに家に帰ります。
その代わり、お互い分担してる家事は前日遅かろうが何も言わずにやるという暗黙の了解です。(4:30に起きて夫婦で朝家事派です。)
お互い、「いつもがんばってるから」と余裕がある時はちょっと手伝ったりはします(笑)

  • 三児のママ

    三児のママ


    普段もワンオペ(夫の帰宅は22:00頃)
    だし私もそんな頻繁にご飯やら呑みやら
    行かないから余計むかつくのかも
    しれませんね😂

    • 1時間前
ゆか

行かなかったら早く帰れてお風呂や寝かしつけをやってくれる感じですか?
それだと頼りにしちゃいますよよね…

平日はあてにならなかったので、この日飲み会だーごめん。と言われるくらいです😅
でもその分食事を簡単にできるので楽できます😂

  • 三児のママ

    三児のママ


    早くは帰れません(基本21:00-22:00頃)
    が、早く帰れて19:30-20:00なのですが
    もし私がお風呂や寝かしつけ終わって
    なかったらいつも仕事終わってから
    やってくれます!
    長男はパパっ子イヤイヤ期がすごくて
    夫が居るだけでもストレスがないです🫩

    仕事終わって寝かせるまでバタバタなのに
    呑み会なのがむかつきます(笑)(笑)

    • 1時間前
  • ゆか

    ゆか

    長男くんだけでも負担が軽くなるなら、居てもらいたいですね!
    飲み会にいくぶん、何かこちらも欲しいですよね😅休日に半日見てもらうとか✨

    • 11分前