※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

実家に帰りたい旦那&地元から離れたくない私で日々喧嘩です。激しい喧嘩…

実家に帰りたい旦那&地元から離れたくない私で日々喧嘩です。
激しい喧嘩ではないですが、旦那が毎日の様にチクチクうるさいです。

旦那は九州出身で、仕事で関西にきてた時に私と出会い結婚しました。
最初は地元なんか興味ないと言ってましたが、子供が生まれてから一変。地元に帰りたいとしつこくいう様になりました。
確かに私には両親がいないので関西での子育ては夫婦2人です。最近2人目も生まれて旦那もしんどいのはわかります。
ただ、それなりにいい企業に勤めてて育休も希望すれば一年取れて、最近は昇給もしました。私も正社員で勤めててそれなりに安定して暮らせています。

ただ、九州に帰るとなると今と同じ給料がもらえる仕事が見つかるとは限りません。旦那に九州に帰りたいなら転職に有利な様に今の職場で取れる資格の勉強とかをしたらと言ってもそんなことはしたくないと。
私が看護師なのでいざとなれば私が稼いでくれると思ってるのが見え見えです。

九州に行くメリットは義両親が助けてくれる、旦那の友達とうちの子を遊ばせられる、くらいです。私からしたらメリットでもなんでもありませんが。
義両親はすごくいい人ですが、旦那はかなり義両親を大きく見てるというか、自分の親は凄いアピールが酷いです。
この間も出産祝いを貰ったときに、やっぱうちの親太いな〜これめっちゃ入ってると思う!
とドヤ顔で言ってましたが入ってたのは5万円でした。(額がどうとかではないです。貰えるだけでホントありがたい。でも旦那の凄いアピールがうざい)

とにかく今の環境が気に入らないみたいで、住んでる賃貸も、こんな犬小屋とか文句ばかりです。
こっちからしたら将来的に住む場所が不安定だから家も建てられないんだけど?って感じです。

全ての問題が九州に行けば解決すると思ってるみたいで、仕事が決まらなくても親がサポートしてくれるはず、家を建てる土地をくれるはず、と思い込んでいます。ただ、義両親はかなり堅実なので、旦那が勝手に舞い上がってるだけだと思います。

私も旦那が地元に帰りたい気持ちは分かるので、長期休みのたびに九州への帰省もしています。年間約40日です。
新幹線代も結構高いですが家計から出しています。

あまりに毎日の様に九州に帰ることを言われるのでいい加減疲れてきました。
現実を見えていない旦那にウンザリです。

コメント

はじめてのママリ🔰

義理のご両親はどう思われてるんでしょう?
帰る帰らないは置いといて、「土地をくれるとか、仕事決まらなくても助けてくれると思ってるんですけど、そんなお話ししました?」って聞いてみたらどうなりますかね🥹
「んなわけあるかぁ!」ってなれば、「ほれみろ!それでも地元帰りたいんか!」ですし、土地くれるならそれはそれでありがたいし笑

私も夫の地元に住んで10年になりますが、来年地元帰ります。
夫の親のサポートを望めなくなったから…
というか、義実家に全く行けなくなった、が正しいですかね🤣
いろいろありまして🤣
義父母とは良い関係ですが、同居してるクソ義兄夫婦が…🤣