※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャグチャグ
お出かけ

当たり前ですけど、子どもってお祭り好きですよね😅今日、地域のお祭りな…

当たり前ですけど、子どもってお祭り好きですよね😅
今日、地域のお祭りなんですが、大人になってから夫婦共々お祭り嫌いで、連れて行くのが苦痛です笑
自分も子ども頃、あんなにワクワクした出店が、今ではただのぼったくりにしか思えない🤣そして、別にそんなに美味しくない🤣🤣
それにお金払うくらいなら、普通の店で美味しく食べたい!というのが夫婦共通の意見。冷めてます笑
なので、できる限りお祭りやキッチンカーフェアみたいなイベントの情報は子どもに入れないようにしてるんですが
笑、今日は地域のお祭りなので必然的に情報が入ってくるし、しかもそのお祭りで子どものダンス教室の発表があり行かざるおえない状況…はぁ、出店に寄りたくない…ダメなんですけどね🤷‍♀️

コメント

ママリ

お祭りの雰囲気は好きなのでよく行きますが、いくらまでと決めていきます‼️基本食べ物は食べないです😅食中毒も怖いので😅
地域のお祭りならまだ安くないですか❓

  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    コメントありがとうございます。
    お祭りのあのワイワイした感じも、なんだかぐったりするというか…💦
    うちも買うとしても、食中毒の心配なさそうなカキ氷とかわたあめくらいですが、原価考えるとぼったくりだよなーと思ってしまうので😅
    現実的な大人の良くないかところが出ちゃいます笑

    • 4時間前
ままりん

わたしお祭りの雰囲気は大好きなんですが、食べ物の扱いが怖くてあんまり食べたくないです、特に唐揚げとかの肉系😂
カステラとかも手袋つけてるけど、同じ手袋でお金触ってカステラ触ってるの見るともう買えないです笑

  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    コメントありがとうございます。
    私の場合、もうお祭り自体が苦手というか嫌いというか💦
    食べ物、怖いですよね!でも子どもって食べたがるじゃないですか😮‍💨
    あんまりダメって言い続けるのも可哀想なので、カキ氷とかわたあめとか程度にとどめてるんですが、でもそれも原価考えるとぼったくりだよなーと😅
    なので、まずお祭りに行きたくないです笑

    • 4時間前