※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アイランドキッチンの使い勝手について、デメリットが多いか知りたいですか?

アイランドキッチンの使い勝手ってどうですか?
水や油が飛ぶなど聞きますが、あまり人を呼ぶ機会もないだろうし見た目がごちゃごちゃとかは気にしないつもりなんですが、やっぱりリビングから手元は隠れた方が良かったなーなど使ってみてデメリットってたくさん出てきましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろアイランドにして大正解です!掃除しやすいですよ

deleted user

賃貸時代アイランドキッチンでしたが
私はダイニング側まで水濡らす事があって向いてなかったです😂

はじめてのママリ🔰

インテリア関係の仕事についてますが、無し派の人が圧倒的に多いです…。
臭いがリビングに広がるしエアコンとかも油吸うのでクリーニングの頻度が上がります。
アイランドってキッチンが部屋の真ん中にあるみたいになるので、キッチンでずっと過ごしたい人にとってはいいのかもしれないけれど(ずっとキッチンにいるとかずっと立ってるみたいな?)そうじゃ無くてリビングやダイニングテーブルでくつろぐ時間のが多い人にとってはキッチンの面積をリビングが多く取ってることに勿体無いと感じます。

子供と料理したいとか話しながら料理したいとか言う人が多いのですが、うちの職場関係では子供がすでに中学高校、なんなら成人したような人達も多いですが、「子供と料理なんかしないよ、大きくなれば子供なんて家にいてもリビングでだらっとしてスマホ見てるかなんかだから話も必要最低限の事しかしないしアイランドである意味がないよね」とかって感じです。何ならうちも中学生と小学生ですが、それぞれスマホ見てるので、私もキッチンで正面の窓にスマホ立てかけてYouTube見ながら料理してます、それぞれの世界です笑。その最中に話しかけられたりするの嫌だし笑。ちなみに我が家はその辺を考慮して料理中は自分の世界に入りたい、籠もりたい派なのでキッチンだけの部屋になっている独立型キッチンです。

歳とった時とかもアイランドとかオシャレな意味ある?って思うし「アイランドとかオープンってショールームとかで見るだけで充分だよね」って話に出ます。お店とかならいいんですが、家って生活感があるからどうしても生活感あるものが表に出てダサくなるし。

たまに生き方とか生活そのものがオシャレみたいな人いますが(アーティスト肌の人とか、同じもの使ってるのにステキに見えるみたいな人とか、山小屋生活してるオシャレジジイとか笑)そういう散らかっててもなんかオシャレみたいな人は似合うかもしれないなって思いますけどね!