
コメント

mi
うちの子、脱ぎます。
学校から帰ると即脱ぎます。
去年までは夜間も脱いでしまっていたので少しマシになりました😅

さ🦖
んー発達障害なくても
脱ぎたがる時期あるので何とも言えないかなと💦
うちの息子も軽度発達障害ですが
気づいたら脱いでる時期ありました!
感覚過敏で脱ぎたがるのであれば
普段から嫌がるそぶりや
嫌な素材など色々あるかと思います!
-
はじめてのママリ
今の時期だけじゃなくて1年通してですね!
自閉症とADHDの診断がおりてます!
幼稚園では洋服を着ていられるけど幼稚園から帰ったら洋服を脱ぎたがります💦- 7月12日
-
さ🦖
すみません、季節って意味の時期でなく
脱ぎたがる年齢がありましたってことです💦
幼稚園では着てるってことは
社会性が身についてる証拠かと思います- 7月12日

まろん
我が子は境界知能・ASD(中度)です。
触覚過敏があるので苦手な素材の服は脱ぎたがります。
裸で外を走る障害者の方もいるので(脱走)、特性の可能性もあるかなと思います。
-
はじめてのママリ
触覚過敏があっても幼稚園、学校では洋服を着れるけど家に帰ったら脱ぎたがるってこともあるのでしょうか?
- 7月12日
-
まろん
制服(体操服)から大好きな私服に早く着替えたい😣という可能性もありますね。
あとは車で脱ぐのがルーティン化されている場合もあるかなと🤔- 7月12日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
好きな私服に着替えたい、または車で脱ぐのがルーティン化されているどちらも可能性ありそうです!
ルーティン化されていたらそれを直すのって難しいですかね?- 7月12日
-
まろん
我が子はルーティンが崩れるとこの世の終わりかのように泣きます😂
絵カードの表示、降園から帰宅までのイラストスケジュール、いつ服を着替えるのかを明確にされてもいいかなと思います。最初は大変かもしれませんが、車の中で脱ぐのは世の中変な人もいますし危険ですからね😣- 7月12日

はじめてのママリ🔰
6歳の重度の自閉症ですが、靴下は脱ぎたがります。
あと、服が濡れるのを極度に嫌がったり、冬場でも上着を着ないこともあります。服の素材にも敏感で感覚過敏ですかね。
参考なれば幸いです。
はじめてのママリ
発達障害の診断っておりていますか?
学校では服を着ていられるけど家に帰ると脱ぎたくなるってことですかね?😳
mi
中程度知的障害、自閉症です。
外では着てくれます。家に帰るとまず服を脱ぎます笑
一年中ではないので特性かは微妙なところですが、言っても聞かないので特性なのかもしれません💦
外では着てくれるので、まあ良しとしています😅