
義理の実家に行くのがしんどいです…新幹線の距離で、距離はあるものの年…
義理の実家に行くのがしんどいです…
新幹線の距離で、距離はあるものの年一では行かないといけない雰囲気です。
とにかく嫌なのが、1年前の布団がそのまま出てくることです。昨年は義弟夫婦がいることを理由にホテル泊できましたが、一昨年は1年前の布団がそのままでてきて子どもがダニに噛まれました😭
今年は、布団乾燥機を持って行き、着いたら即洗濯→乾燥(乾太くん)するつもりで、早めに着きたいと伝えたところ夫にキレられました💦
わがままだって…
私、おかしなこと言ってますか?🥲
普通はそのままの布団とか嫌ですよね?
普通は子供がダニに噛まれるとか嫌ですよね??
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
無理です無理です😭😭そんな不衛生なところ泊まりたくないです。。子どもが実際に噛まれてるのになんで旦那さん理解してくれないんでしょう😢
私は義実家遠方で年に一度帰省するのですが毎回お布団セットはレンタルしてくれていて有難いなと思いました💦

はじめてのマリリン
嫌です。
それ、布団干して洗濯しておいてくれ、って旦那さんは義実家に伝えられないのでしょうか?
布団干すとか洗濯しておくとか至って普通のことだと思うのですが😇
子供がダニに噛まれたから、衛生的にも、と言ってもやってくれないのなら、行かないかホテル泊か早めに着いてやらせてくれ、のどれかしか選択肢はないと旦那さんに伝えます。
-
はじめてのママリ🔰
いや、本当に、それなんですよ!!!
私の実家も年一なんですが、そっちは当たり前に布団干してシーツも洗濯して畳まれてます。1年前のものがそのままのかたちで出てくるのが信じられないんです…😭
夫は、義母に超甘くて逆らえない人なんで、「母さんは忙しいから」って言って全て私のわがまま扱いです💦誰かこの人に常識教えてくれる人いなかったのかと💦💦
そうなんですそうなんです!その3択ですよねー😭早めに着いて洗濯って、全て私の作業ですし、かなり妥協した案なのに😭😭😭つら…
本当に共感ありがとうございます😭✨- 8時間前
はじめてのママリ🔰
無理ですよねー😭💦
本当にそうなんですよ😭子供が被害にあってるのに?!自分は噛まれてないからって信じられない感じなんです😭
レンタル😳その手は考えてませんでした…!ちょっと調べてみます!
共感ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
寝具の準備大変だと思うのでこっちで手配しときます〜😊って感じでいけるといいですね!!自宅に直接持ってきてくれてまた回収も来てくれるので楽ちんですよ✨