※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てをしながら、若い頃の遊びをしなかったことへの気持ちは消えないのでしょうか。

やっぱり20代のような若い頃の遊び?
飲み行くとか友達と遊びまくるとかをもーいいやってぐらいしてこないまま子育てすると
そういう気持ち消えることってないのかな

コメント

ねこ

私は19で妊娠して20で出産しました。
主人とも付き合って半年での妊娠で2人の時間もありませんでした😭
今になって飲みに行きたいとか2人でふらーっとあそこのお店でご飯食べようよとかそんなことがしたいと思います。
それがやっぱり最近になって強くなってますが子供が成人まで待つしかないかぁと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えぇ子供が成人までじゃなくても、
    親とかに預けて行きたいってなります笑笑

    よくないですが私はこの気持ちが消えなくて、旦那に任せて遊び行ったりしちゃってるのでほんとにあなたは偉いです。

    • 7月12日
  • ねこ

    ねこ

    やっぱりこの気持ちは私だけじゃなかったんですね、嬉しいです😁
    時々近くの姉に預けて2人でご飯くらいはしますがなにせ旦那が飲めないので気を遣って飲めません😭
    できるなら旦那に預けて1人居酒屋いけるタイプですがまず預けられるほど育児レベルが高くない旦那なので笑
    なので気持ちはめっちゃわかります☺

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じで嬉しいです😭
    私も実家が近いので頼みまくりです。笑

    家で飲むとかになりますよね🥲

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

朝まで飲むとかしたいな独身の頃が懐かしいなって気持ちはありますが体力が追いつかないので無理だなって思ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝までというか、
    今日飲み行かん?ができないのがはーあって感じます🥲

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

私も元々してこなかったですが、気持ちというか身体がついていかないので、行きたいと思わなくなりましたね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体がついてかないのはわかります、、!笑笑

    けどなんか今日飲みいこ!みたいなことがなくなりつつあるのがなんか寂しいなみたいな...

    • 7月12日
ママリ

もういいやーってくらいしてきたかじゃなくて、大人になれるかどうかだと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その大人ってなんでしょう🥲

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    子どもを預けてまでも自分の欲望を優先しないということですね😅親になるということです。

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供を預けるのが悪とは思わないですね。
    親である以前に人間ですし、ストレス発散で友達と飲み行ったり夫婦で2人だけの時間取るのは別に悪いことじゃないと思います😓

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    価値観の違いですね😅
    悪いとは思わないですよ、ただ、子どもを預けてまでも出かけたいとなるとやっぱり親としてより一人の人間としての自分を大切にしてるのかなという印象はあるので、そういう意味で大人になるとは自己コントロールをして子ども優先で考えられるかでは?と伝えたまでです😅

    • 3時間前
しんぐるママリ🔰

22で妊娠、結婚しましたが
それまでにほんとに遊びまくったので
確かに今子供を預けてまで遊びに行きたいなーって思った事ないです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり遊びまくったのがでかいですよねぇぇ

    • 14時間前