※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3人目の子供を持つタイミングについて悩んでいます。現在年子の子供が2人おり、3人目は2年から5年後に考えていますが、万が一のことを考えると、子供たちが自立できる年齢になってからが良いのかと思っています。皆さんはこのタイミングについてどう考えますか。

3人目のタイミングについて…🥲
現在年子2人を育てています。
3人目は最短2年後〜5年後の間に来てくれたらいいなぁと思っていました👶🏻
が、眠れず色々考えていると
もし今後何かあった時、私1人しかいなかったら子供3人抱えて走ったり3人守りきれるのか?!??という問題が出てきました。
となると、子どもたち2人が、ある程度のことは自分で出来てしっかり走ったりできるようになってからがいいのかなと思ってきました。そうなると小学校中学年以上、、、?!?

私は20代前半です。旦那は30代前半です。
旦那の年齢からしてもそんなに先延ばしには出来ません。

3人目のタイミング問題みなさんどうお考えですか?

コメント

ママり

うちは上は1歳半、下は3ヶ月になったばかりです!
下の子と5歳開けたいなと思っています!育てやすさ的にも上2人が話も通じるしちょっとくらい面倒見てくれるかな〜なんて思っています!
これは私の願望なので来てくれるかどうかはわかりませんが私の年齢的にも30歳までに産みたいと考えています🥺

はじめてのママリ🔰

上の子3歳、下の子7ヶ月で、将来的に3人欲しいな〜と思ってます!
が、、3〜4年は空けたいなって話してます!夫婦で30歳手前です🙋🏻‍♀️
理由として、子ども2人育てながら悪阻を耐えれる気がしない!
上の子の癇癪相手してたらそんな余裕ない!です😂
私自身、2人とも手がかかる間は無理だなって思ってます…
少しでも心に余裕をもって子どもと接してあげたいなって最近思うことが多くて🙂‍↕️
年齢に関しては私は今の時代、30代で出産する人のほうが多い気もするので年齢はそんなに心配してないです!

ママリ

それを考えてたら何年も先延ばしにしないとですよね🥲寝れない時に色々考えてしまうの分かります😂旦那さんの年齢は関係ありますか?30代のうちにということですかね💡人それぞれ思ってるタイミング違うと思うので、2〜5年で全然いいと思いますけどね☺️

はじめてのママリ🔰

上が年子で3人目は2歳差になります!

実際大変です🤭笑
3人目がまだ抱っこ紐で移動できるから良しとしても歩きたい!が強くなると3人連れてどうしようかと思ってますww

上はもうすぐ5歳ですが
まだまだ赤ちゃんなんでお姉ちゃんと言えど甘えたい時期なので大変です😆

ぴーち

上が年子で真ん中と1番下が4歳差です!
私も上2人産んだのが20代前半の時でした!
確かにその何かあった時のこと考えると今でも不安は不安です💦
が、もともと3人目は30歳までには産みたいなと思っていて、28歳でこの前出産しました👶🏻
4年空いてるのですごく上の子達が助けてくれます!妊娠中もつわりでしんどかった時も寝てていいよ〜って布団かけてくれたり!生まれてからも私がご飯作ってる時にミルクあげてくれたりあやしてくれたり🥹
赤ちゃん返りとかもなかったですし、年子ってめちゃくちゃ大変じゃないですか😭😭あれを乗り越えてるからこそほんと全然大変さ感じないです😂笑
初めて余裕持って楽しんで育児できてるなあって思います🥹

ゆきだるま

上が小学生2年、真ん中が小学生1年の年子からの0歳児です。
出産の時の年齢は34歳です。
初めて育児を楽しんでやってます。

はじめてのママリ🔰

私も2歳差の年子です!
下の子が4歳くらいになったら
3人目出産したいなと考えています☺️
でも、授かれなかったらそれはそれで
2人目までで終わります🥹
男の子と女の子いるので🥹