
デイサービスでの仕事が予想以上に厳しく、介護度の高い利用者への排泄介助が多く、挫けそうになっています。皆さんの仕事ぶりに感心しています。
今日からデイサービスで働き始めましたが想像以上に過酷です。
今まで行ってたデイサービスは自立してる方が多くトイレも見守り程度でした
1日の流れとしても
午前リハビリor入浴
お昼ご飯
利用者さん休憩
おやつ
レクリエーション
帰宅
という感じだったのですが
今回の場所はデイサービスですが住宅型の中のデイサービスで
介護度がかなり高く排泄介助もあり
レクリエーションとか楽しいことはありませんでした。
たまにはもちろんあるのでしょうが基本ゆったり過ごすような感じでトイレ介助オムツ交換ばかりでした。
初日にして💩を見てしまったり洗浄を何度も見てたら挫けそうになりました
子供とは全然違うし
介護の仕事をやられてる方皆さん難なくこなしてるように見えてすごいなと思います。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

ゆた
グループホームで働いていたことがあり、そこも排泄介助大変だった所もあったなって思い出しました。
自立度が高いデイサービスとかがいいのでしょうが、やっぱり働いてみないと分からないところもありますよね。
あまり無理なさらず…場所を変えてもいいのかなと思います。

みかん
7月から特養で働き始めたんですがこちらは自立してる人が全然いないしレクリエーションもないし人間関係もすごいしでもう疲れ果ててます……😑
コメント