
扶養内で働くのと扶養抜けるのどっちが良いんですかね🤔それそれメリットデメリットありますか??
扶養内で働くのと扶養抜けるのどっちが良いんですかね🤔
それそれメリットデメリットありますか??
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養内のメリットは社会保険料とか税金かからないのでお金がそのままもらえたり、旦那さんの税金が減ること
デメリットは条件が厳しいので一定以上働けなかったり時間とか収入とか気にしながら働かなくちゃいけないことですね。
扶養外は両方逆な感じです。
後、扶養外だといろんな手当があったり年金が増えたりします。
子育てとか色々であんまり働けないなら扶養内、ある程度働けるなら扶養外の方が良いって感じですね。

はじめてのママリ🔰
扶養抜けるなら月13万だっけな…忘れちゃいましたすみません💦
でも月10なんまんか稼げば得ですが、それ以下なら税金もってかれるので働いてる割にそんないい事ありません💦
扶養内なら大体月8万以内におさめれば、税金かからないです。
子供がいて月10万以上のパートって結構大変なので、パートなら扶養内、正社員なら扶養抜けるのが良いと思います。
それか子供預けてバリバリ働きたい、世帯収入増やしたい!ってやる気に満ちてる感じでも扶養外れた方が良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに子供小さいうちはバリバリ働けないし扶養内がいいかもですね🤔
ありがとうございます!!- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
扶養内の話ですが、すみません、月換算してしまいましたが、国は年収で見てきます🙇♀️
いっぱいパートでも働き過ぎたら11,12月はあまり出勤しないを認めてくれるパート先があれば調整もできますよ。- 9時間前

はじめてのママリ🔰
抜けるメリットは
しっかり働くなら手取りは増えるし、正社員なら退職金もあるだろうし、厚生年金なので将来の年金が増える事ですかねぇ。
扶養内のメリットは
税金関連が免除される事と、家庭内の時間が取れる事だと思います。
旦那さんの収入だけで十分なら扶養内がのんびりできますよね😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
- 9時間前
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます!
参考にします🥰