※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の面談で息子の集中力や落ち着きについて相談しましたが、医療機関への相談先がわかりません。区の保健所に相談すべきでしょうか。

小学校の面談で1年生の息子の集中力の無さ、空気の読めなさ、落ち着きのなさの相談をしました!
先生も息子の事を気にかけてくれていたみたいで、良いところもあると教えてくれつつ、普段の生活態度のことを色々教えてくれました。
もし気になるようであれば医療機関で相談してみるのもいいかも。と言われたので色々調べてみましたが結局最初はどこに相談すればいいのかわからず。。。💦

区の保健所で最初は相談したほうがいいのでしょうか?😭
児童精神科や、発達外来、色々あってまずどこから動いていいのかわからずで詳しい方教えてもらいたいです😭

コメント

まゆ

とりあえず市の相談窓口か発達相談と書いてある小児科でもいいと思いますよ🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くに発達相談センターがあったので行ってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 3時間前
バナナ🔰

何を求めるかによりますね。
相談や検査だけでいいなら保健センターとかでもやってもらえます。
ただどんな検査をやってもらえるのかはセンターによって違うのでそこは聞いた方がいいですね。
小学生なら学習面を知る為に知能検査の方がいいです。
ちゃんと診断(白黒)をつけたければ児童精神科や児童発達外来ですね。
ただ予約しても初診まで数ヶ月待たされる可能性は高いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずものすごく酷いとかではないので、相談から始めてみようかなと思います!近くに相談センターがあるみたいなので行ってみようと思います!
    知能検査というものもあるんですね💡
    詳しくありがとうございました!😊

    • 3時間前