
エンジンオイルの交換について悩んでいます。車検のたびに勧められていますが、必須ではないと言われ、交換を避けてきました。どのくらいの頻度で交換すべきでしょうか。
エンジンオイルは交換した方がいいですか?
5,6年前に知人に軽自動車を安く譲ってもらいました。
譲ってもらってすぐに車検があって、その時にエンジンオイルの交換を勧められましたが必須では無いとのことで交換しませんでした。
その次の車検でも同じように勧められたものの必須では無いと言われて交換しませんでした。
そしてまた車検がきてまた勧められています。
そろそろ交換するべきですか?
必須では無いと言われるとどのくらいで交換する必要があるのか分かりません。
出来るだけ安くしたくて必須では無いものはいつも断っていました💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
オイル交換から5000キロ走ったら交換した方がいいと思います😄

はじめてのママリ🔰
車を長く乗りたいのなら、エンジンオイルは定期的に交換必須ですよ!
大体5000km走行か半年ごとに交換で、オイルを通すオイルフィルターは10000kmか1年ごとぐらいの交換が推奨されています。
エンジンオイルは車にとって血液なので、交換せずに乗り続けると血液がドロドロになってしまうような感じです…

ママリ
走る距離によりますが最低年一は交換or継ぎ足ししてます💦
夏とか特に注意したほうがいいですよ

はじめてのママリ🔰
した方が良いです!漏れてたり やっぱりエンジンがわるかったです💦

はじめてのママリ🔰
とにかくお金がない我が家ですが、最低でも2年に1回くらいはしてる気がします🤔
5〜6年となると、さすがにした方がいいと思います👀

はじめてのママリ🔰
エンジンオイル変えないとドロドロの真っ黒になって、それがエンジン内を回り続けます🥹
使用前と使用後の画像検索してみてください!
定期的に変えないとエンジンの寿命が縮むので、余計にお金かかります💦

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます🙇🏻♀️
少なくとも車検のときにはするようにします!
コメント