
女の子の名前が男の子にも増えている例はありますか。サナという名前を長女に付けたが、最近男の子にも多く出会うようになりました。
女の子の名前だったけど男の子にもめちゃくちゃ増えてきてるって名前ありますか?💓
我が子(長女)がサナですが、娘に命名した当初は女の子にしかいないくらいの名前だったのに最近は色々な場所で サナ君に出逢います😭🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
せな、らん、さつき、なぎさ、まお辺りは最近男の子にも使われてる印象です😊
さなくんは出会ったことなかったですが、今増えてるんですね😳

はじめてのママリ🔰
増えているかは分かりませんが、お友達に子供にゆいくんがいます!
近所にゆあくんもいて、女の子?え?男の子?!ってなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
ゆい君はけっこう聞きますね🥹
ゆあくん!友人の子もユアくんです!
ユア君も流行ってきそうですね🥹💓
ありがとうございました😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
サナ君、出会った事も聞いた事もないです💦
なぎさちゃん、なぎさくん、あおちゃん、あおくん、らへんは聞きます✨

はじめてのママリ🔰
りお君、えま君とかですかね😳

ママリ
あかり君、ちさと君が周りにいます!
子どもの保育園で名前だけ見て完全に女の子だと思ってたら男の子でした👦🏻

初めてのままり 🔰
ゆいくん
あいくん
かえでくん
ちあきくん
出会った事あります!
もう、分からないですよね☺️
女の子の名前は男の子にも
ついてるイメージあります!!
逆に男の子の名前
けいすけ や りょうた
とか、、、
は女の子にはついてないイメージです☺️

はじめてのママリ🔰
りお
りつ
なぎさ
はるか
りん
らん
れい(中性的ですね)
…あたり良く聞きます。ラ行が多い🤣

はじめてのママリ🔰
2文字の名前が増えたかなという印象です!
うた君に出会ったことあります!
はじめてのママリ🔰
確かに せなもけっこう見かけます。
女の子にもいますが男の子のイメージ強めなくらい男の子に沢山見ますね💓
ありがとうございます!
サナ君 増えてますよー😭
最初びっくりしたんですけど、せなくんが沢山いるくらいだから妙に納得はできました😭