
2歳の子が23時まで起きていることに悩んでいます。お昼寝を短くしても効果がなく、早めに寝室に連れて行けないため、昼寝をさせてしまっています。どうしたら良いでしょうか。
2歳になったばかりの子で、就寝時間が23時前後の方いますか?
起床は6時30分ごろ
お昼寝は13時〜15時(早い時は14時)
寝かしつけは上の子が20時に寝るので19時30分
上の子が寝た後寝室でいても大泣き
リビングに連れてくと22時近くまで普通に遊んでます
(その後寝室に連れて行くと1時間大泣きして寝る)
1歳の頃から寝るのが苦手な子です
お昼寝短くしてもあまり変わりませんでした
お昼寝を完全になくしたいのですが、上の子がいる関係で早めに寝室連れて行くことができず、結局いつも昼寝させてしまっています
23時はさすがに遅いですよね
もう毎日疲れます
- ママリ

ママにゃん
うちの上の子24時過ぎないと寝なかったですよ笑 寝室で本も何冊読んでも全然寝ないし寝落ちするまで一緒に遊んでましたww保育園でがっつり3時間寝てたのが原因かと💦2人目産まれて急に21時過ぎには寝てくれるようになりました!
こっちが疲れますよね💦周りにもなんで?遅すぎっていつも言われてました。好きに遊ばせて隣で自分はドラマみたりすると楽になりましたよ笑♡
いつのまにか早く寝れるようになりますよ♪

あづ
上の子は幼稚園入るまで23時とかでした😅
しかも昼寝なしで、睡眠は夜11時間ぶっ通しで寝るのみ。
年齢が上がるにつれて、少しずつ解消するとは思います😌
コメント