※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
菊草
ココロ・悩み

祖母が入院中に看護師の不注意で骨折し、その後体調が急変して亡くなりました。家族は納得できない気持ちを抱えていますが、どう気持ちを整理すればよいでしょうか。

祖母が亡くなりました。
余命宣告されて入院していましたが元気でした。
元気なので余命宣告より長く生きそうだなと家族で話していました。
ですが入院中、看護師の不注意で転倒し骨折。
それが原因ではないですが体調が急に悪くなり亡くなりました。
骨折していなくても死は近かったです。
100歳近い人が1ヶ月早く死ぬか生きるのか違いです。
仕方ないとみんな思っていますが納得できないという気持ちもあります。
この気持ちをどう納得させたらよいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

人がいつ何時でも亡くなるのに納得する答えがあるとは思えません。辛いですよね。ありがとうをたくさんたくさん伝えて私なら見送りたいです。
コロナ禍祖母が亡くなっても地元に帰る事も許されませんでした。納得も何も出来ないけれど、会えなかった事が、ありがとうと伝えられない事が1番の後悔です。最後にありがとうを伝える事が出来なかった事を今もずっと思ってしまいます。
結局はどんなお別れでも後悔はするものだと思っています。

亡くなられた事は大変悲しいですが、こんなに想われてお祖母様はとても幸せですね。