※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての出産で陣痛を一人で耐えることに不安を感じています。立ち会いが禁止の病院で、夫がそばにいられないことに悔しさを感じています。転院を考えるほど自信がありません。

初めての出産なのに、陣痛とかひとりで耐えなきゃいけない…。ものすごく不安です😭

立ち会い一切禁止な病院で。。

陣痛も分娩も1人です。
旦那さんが陣痛からサポートしてくれてる投稿みては羨ましいです。夫は、ほんとはそばに居てサポートしたい!って悔しんでるので😔

転院したいレベルで自信ない…

コメント

ママリ

1人目がコロナ禍真っ只中でしたので、立ち会いも面会もNGでした💦
初めて出産で不安ですよね😭
わたしもすごく不安で、入院から退院まで夫や家族と会えないのが怖すぎてかなり病んでました😞
2人目と3人目は子宮口全開になって産まれる直前あたりのみ立ち会い可能で、立ち会いしてもらいました。
わたしの場合は、ですが陣痛が始まってしまえば夫よりもお産のプロである助産師さんや産婦人科医のほうがいてくれて安心感はありました。。
そうは言っても旦那さんがいてくれたほうが安心する場面もありますよね😔
気の合う素敵な助産師さんがついてくれて良いお産になることを願っております🥺

芽依

息子の時は立ち会いできましたが
お産が進み、夫が向かってる最中に産まれました🤣

2人目は帝王切開だったので立ち会いできず。。でしたが隣に助産師さんがついてくださりずっと手を握ってくださりました。。

で、結局、立ち会いした事はありませんが案外なんとかなるもんです🤣💦

助産師さんならそばについてくださると思いますよ(^^)

はじめてのママリ🔰

陣痛の時、💩出てきたりするし
人間じゃないような声出したりするし
多分ですけど、15時間以上陣痛が続いたらこっちは苦しんでるのに旦那さん眠くなって寝ちゃうしで立会いない方がいいかもしれませんよ!?
私はコロナで1人で出産しましたが、助産師さんがたくさん励ましてくれたので全然寂しくなかったです。
スマホで気軽に電話できるしね。

心細いかと思いますが、ポジティブに捉えて元気な赤ちゃんに会いましょう👊