
コメント

ちゃ
そこの就労時間は契約上の時間を書くので、フルタイム契約ならフルタイム勤務での点数になります☺️
下の方に(産休育休の期間欄付近に)時短勤務の時間を書く欄がないですか?
そこに時短勤務予定の就労時間をかけば大丈夫です✨
ちゃ
そこの就労時間は契約上の時間を書くので、フルタイム契約ならフルタイム勤務での点数になります☺️
下の方に(産休育休の期間欄付近に)時短勤務の時間を書く欄がないですか?
そこに時短勤務予定の就労時間をかけば大丈夫です✨
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
下の方に就労実績という欄があるので、そこが時短勤務の時間を記載されるのかな?と思っております。
この場合、点数の計算は契約上のフルタイムでの計算になるのでしょうか?それとも時短の時間でだされるのでしょうか。
ちゃ
契約がフルタイムならフルタイムの点数になります😊
例として画像貼ってみたのですが
⑥の就労時間は契約の時間
(例:月〜金 9:00~18:00)
⑦の実績欄は産休前の勤務実績を書きます✍️
⑫の育児のための〜の欄に時短勤務予定の期間と勤務時間を書く形になりますね!
(例:︎︎︎︎︎︎9:00~16:00)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
契約上の点数なんですね!
時短の点数だと下がってしまい不安だったので安心しました😮💨
ちゃ
下の子の保育園申し込みをしてきたところで、時短勤務に関してはしつこく聞きました😇
時短で点数下げられてたらたまったもんじゃないですもんね!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😇
うちの市は今年から就労証明書の書式が変わったので時短の点数になると思って怯えてました😱笑
安心しました〜😮💨
教えていただきありがとうございました😊💕