
小2の娘が学校のお楽しみ会で宝探しゲームのプレゼントを準備することに悩んでいます。100均で30個購入しようとしており、出費や荷物の多さに困っています。先生は不要な物で良いと言っていますが、娘は喜ばれないと考えています。何をあげるべきか、またお金をかける必要があるのか悩んでいます。
小2の娘がいます。
今度学校でお楽しみ会があるみたいで、いろんな出し物があります。
例えば、ダンスを習ってる子はみんなの前でダンスをしたり、クラス全員で椅子取りゲームしたり、腕相撲大会、じゃんけん大会したりです。
うちの子は宝探しゲームをするみたいですが、クラス全員分のプレゼントを準備するみたいです。
本人は100均で30個分の物を購入しようとしてます。。
出費や荷物が多いなあ、、と思いつつ、まだ購入してません。
先生には家にある要らない物でいいと言われてるのですが、要らないものがないのか決められなくて😅
使ってない鉛筆や消しゴムがあるので、それにしたら?と言うと、みんなが喜んでくれない。と言ってます。
娘はとても張り切ってて、いろんなことを考えるのが好きなタイプなんですが、、何をあげたらいいのか、、
そもそも人数分準備するのが多すぎるなあと思ってますが、本人のこだわりがすごくて😅
そもそもそんなにお金かける必要あるのかな、とも思ってます。
どうしょうか悩んでます😅
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
なんとなく準備の手間や費用と、子供たちの盛り上がり(予想ですが)が釣り合わないような気がします💦
小学2年生というのは百均で買えるものをプレゼントされて喜ぶものでしょうか…?
全員分ではなく、1〜3等くらいまでにしておいて、探す側も個々人ではなくグループで探すとか…そしたら早く見つけたグループ先着で1等、2等、3等のお宝をあげる…とか。

はじめてのママリ🔰
難しいですね💦お金をかけるのは何となく違うのかな?って気がしますよね。
35人分となると結構大変ですよね。私が自分の子にいうなら
折り紙(紙風船とかサクサク折れるやつ)
名刺サイズのカードに簡単なイラスト又はスタンプとジュエルシール
↑余裕があれば穴あけパンチしてリボンかモールを通して栞にする
このくらいで考えたらどう?と言うかなぁと思いました。それで、何個かは折り紙なら金や銀で折るなどちょっと豪華にして、宝探しの中でも当たりを作ったら?みたいに言うかなと思います。
ちなみに宝探しの担当は何人かではないのでしょうか。クラス分を娘さん1人で担当するのは結構重いし、いらないものって言われても35人分ってキツいですよね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱり、お金をかけるのはなんとなく違いますよね、、😅
旦那さんとも話をして、ちょっと
違うよねぇ。。と話になりました。
先生にも確認してみますが、、
栞を作るのいいですね❣️
参考にさせていただきます☺️- 9時間前

ゆずなつ
素朴な疑問ですが、その出費は親負担になるんでしょうか?
他のお子さんはお金の負担がないのにわが子だけあるのは私は、ちょっと考えちゃいます💦
宝探しならば、折り紙で景品を作るとかなるべくお金をかけない方法に仕向けます😖
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
出費は親負担なんですよね、、
家でいらない物を!と先生は言ってるみたいですが、、
とりあえず先生にも確認してみようと思います。
折り紙で景品を作る発想はなかったです!!参考にさせていただきます☺️- 9時間前

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です
娘さんの気持ちよく分かりますが、お金をかけたら色々と良くないですよね😓
最悪他のお友達にカモにされてるだけになりますよね
私的にはその年齢なら全て手作りのものをあげた方がある程度本人も満足すると思います。貰った方は何を貰っても喜ぶ確率は低いとは思うので、一番は今から出し物を変えれたらいいですね😭
他の方と同じで折り紙で折ったものにするのが平和だと思います☺️
手裏剣とかピカチュウどうですか
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、、
他のお友達にカモにされても困りますね🥺😨
でもどちらかというと、尽くすタイプなので、いつかカモにされそうな気がします🥺
折り紙の手裏剣、ピカチュウいいですね😍参考にさせていただきます!- 9時間前

とかげママ
学校行事に個人が3千円もお金を負担するのはちょっと違うかな?と思いますし、新しくお金で買ったものでしかお友達は喜んでくれない、という価値観でいるなら子どもに注意しますかね…。
折り紙が一番無難ですが、厚紙や段ボールを使ってちょっと豪華っぽい賞品も作れると思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね!
個人で3千円もかけるのはちょっと、、と思ってました🥺
先生にも確認してみようと思います☺️
やっぱり手作りとかが無難かもしれないですね。。
参考にさせていただきます!- 9時間前

はじめてのママリ🔰
それって学校公認で買うんですか?
私なら先生に聞きます。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
みなさんのコメント読んで、先生に確認することにしました!
ありがとうございました☺️- 9時間前
ママリ
コメントありがとうございます😊
わたしも1〜3等までくらいでいいのかな、と思ってましたが、本人がどちらかというと尽くすようなタイプで、考えるのも楽しいみたいです😅
とりあえず、先生に確認することにしました😅