※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

大人と話したい時ってありませんか?幼稚園はバス通園で、バス停ママとは…

大人と話したい時ってありませんか?

幼稚園はバス通園で、バス停ママとは挨拶くらいしか話しません。
働いていても仕事の話だったり、、

子供がみんな小学生にあがるとママ友に会う機会も減りますよね。
家族としか話さない日ありますか?
たまには大人と話したいと思う時や、息抜きしたい時ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めーーっちゃあります!
幼稚園の役員とか係を引き受けるとすごく仲良くなれましたよ✨
小学校にもボランティアや係として関わる機会がたくさんあって、うちの学校では予定が合う時だけでokって感じの緩さで参加しやすいです。
園の時に仲良くなったママさんたちとは小学生になっても繋がってます。
あとは自分の習い事したりすると良いです😊
楽器でもお料理でも手芸でも❤️

なこ

あります!
うちは園は個人送りなので、会ってもたまたま駐車場で会うくらいなので大人との会話に飢えてます…
友人達も忙しいのはわかっているので声をかけづらく、うちも小さいのがいるのでそう出られず…
大人と他愛もない話したいですよね😣

はじめてのママリ🔰

仕事場ではなしたりするのがたのしいです

はじめてのママリ🔰

ありますあります!
うちは夫も泊まりの仕事ばかりなので大人誰とも話さない日なんてザラです☺️
4〜5日に1度仕事しているので、その仕事の人たちと話したり、近くに住む友達に連絡してランチしたりが楽しみですね☺️☺️☺️

ままりん

わかります!!
友達が元々少ない上に子育て始めてそういう繋がりもグッと減り、、今では旦那や実家と職場の人と少し話すくらいですがなーーーんも息抜きになりませんw
気を使わずにバカ笑いしたいなーって常に思ってます😭