 
      
      娘が寝かしつけで泣き叫びます。夫はすぐ寝るけど、私は1時間半もかかる。昼間は保育園で遊んでいるはずなのに寝ない。寝かしつけ方法を教えてください。
娘が私の寝かしつけで全然寝ません。
旦那だとすぐ寝るのですが、かれこれ1時間半泣き叫んでます。
まだ会話が通じないですが、寝室連れてくとダダー!ちっ!ちっ!(やだ!あっち!)とリビング連れてくまで泣き叫びます。
旦那が2週間夜勤なんですが、開始2日目でもう参ってます。笑
昼間は保育園で遊んでるはずだし、あくびもしてるのに寝ないのでこっちは家事もできないしイライラします。
何かいい寝かしつけ方法ありましたら教えてください。
- くらもち
コメント
 
            ri-chan
いいのかわかりませんが、うちも寝室に行くと泣くので、リビングを暗くしてゴロゴロさせてるうちに寝ます。
寝たら寝室に連れてくって感じですかね。
私もテレビ見ながらゴロゴロしてるといつの間にか寝てます♡
 
            ジョリーン
1才5カ月ならこちらの言ってることは分かっている気がしますが…。
寝る前に何か本でも読んでから寝るとかはどうですかね。
うちは子供に好きな本持ってきてもらい「本読んだら寝んねするよ。」とか言うとその後寝床へ行ってくれます。
 
保育園に行ってるから日中ママと遊んだりスキンシップしたりできないから何か求めているのかなぁ て思ってパズルしたり絵を描いたり少しでも遊べる時間を作ってますよ。   
本当は早く寝てもらい家事とかやることやりたいですよね
- 
                                    くらもち 言ってることは分かってると思いますが、とにかくヤダ!と断られちゃうんです(´;ω;`) 
 寝る前の絵本は必ず読んでるので、これ読んだら寝んねよー→ヤダ!
 あっち!あっち!というのでリビングに連れて行きしばらく遊んで、お布団行こう?と聞くと→ヤダ!
 で号泣です(´;ω;`)
 
 旦那がいるとすんなり行くんですけどね、、
 ママとたくさん遊びたいんですかね(ㆀ˘・з・˘)- 6月6日
 
 
            miinana
私のとこはリビングと寝室が
隣なので、両方とも豆電球にして
私は寝室でひたすら寝たふりしてます。
娘は勝手に遊んで満足したら
勝手にこっちきて寝てます
 
   
  
くらもち
旦那いないしリビング暗くするのもいいですね(*´꒳`*)
一緒にゴロゴロしてると寝落ちしちゃいますよね♡