※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が寝かしつけ中に大声で話しかけてきて、子供が眠りにくくなることにイライラしています。なぜ静かにしないのか不思議です。

ただの愚痴です
寝かしつけ中にでかい声で話しかけてくる旦那にイラッとします笑
抱っこで、まだ子供の目は開いてるとはいえ
寝つきそうなとろん、とした目になってるのに
旦那の声で眠気から覚める感じ、、、

なぜ寝かしつけ中だから小声にしよう、とか
あっち行こう、とかならないんですかね?🤔

毎回、「静かにして」と言わないと気づかない、、、

なんなのだこのポンコツは、、

コメント

☆A.R☆

最後のポンコツで笑ってしまいました笑
ちなみに今日の昼間うちも同じような会話しました。笑
寝そうなのにでっかい声で話しかけてきてイラッてしたので黙れ小僧って言いました😊
自分が寝かしつける時は静かに話してくるのに。こっちが寝かしつけの時だと声でかくなるのムカつきます😠