※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊娠・出産

第二子を妊娠しました。もうすぐ安定期になりますが姉が第一子を不妊治…

第二子を妊娠しました。もうすぐ安定期になりますが姉が第一子を不妊治療でやっと出産しました。その後2人目も不妊治療しましたが妊娠できず凄く悲しい思いをしたと思います。なので第二子妊娠したことを伝えていいものか悩んでいます。
報告は辛いでしょうか。
姉は15歳離れているので50歳です。

コメント

ままり

辛いと思いますが、生まれてから知った方が辛いかなと思います💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね💦
    友人が流産した時に知らずに妊娠報告をした際に疎遠になってしまって少しトラウマになっています。

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    下の回答者様と同じように
    お姉様は50歳とのことなので、諦めはついてると思います!
    複雑な気持ちに少しはなるかもしれませんが、それで疎遠ということにはならないかなーと思いました!

    • 5時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!
    LINEでは失礼でしょうか

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

不妊治療をして最終的に子どもを断念した姉がいるので、お気持ちわかります。

私ならですが、ふだんからしょっちゅう連絡しているのでなければわざわざその報告のためだけに連絡しなくてもいいかなーと思います。
何かしら別の用事があって連絡する時でも良いのではないかと感じました。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!
    3日に1度は元気ーると送り合ってます。甥っ子は10歳うちの子は4歳と言うこともありなかなか一緒には遊ばないので会うのは年1.2回です。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日に1度の頻度でしょっちゅう連絡を取られているのでしたら次に何か連絡をもらったり、ママリさんの方から連絡をされる時で良いのではないかなと私は思いますよ😊
    すごく仲良しのご姉妹なんですね✨
    連絡の頻度がそれぐらいなら実際に会ってからのご報告だと年1-2回とのことなので「なんでやりとりしてたのに教えてくれなかったの⁉︎」って思わせそうだなと思いました👀💦

    • 4時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    確かにそうですよね!!!
    次連絡する時にでも伝えようと思います。ありがとうございます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます😊
    暑い日々が続いているのでご体調には気をつけておすごしくださいね🌼

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰 

もう50なら色々諦めもついているのではないでしょうか。
報告してもいいと思います、それか実母さんなど人伝に報告してもらうのはいかがですか?

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね。もう50歳なので諦めています。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

会えた時で良いのでは?☺️
今の段階でわざわざLINEするのはどうかな…って感じます💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね

    • 4時間前
Laura

ご懐妊おめでとうございます✨
伝えていいと思います!!

不妊治療は終わりがないので残酷ですが、医療スタッフ側も年齢を考慮してお姉様の治療の卒業を考えている頃かと思います。後からわかる方が辛いと思うので、ご自身のご懐妊とお姉様の治療は分けて考えていいと思います。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も伝えてないのですが1人目も2人目も不妊治療でした。この場合あった時に伝えますか?それともLINEですか?

    • 4時間前