※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

離乳食の量が増えず悩んでいます。好きな食べ物は食べますが、おかゆや野菜は苦手なようです。どうしたら良いでしょうか。

離乳食食べる量が全く増えません…😢

あげ始めたときは比較的食べてくれましたが、
そこから増えず生後7ヶ月ですが食べない日が続いてます💧‬
(おかゆ小さじ3も食べてくれません😭)

好きな物(果物、おこめボー)はパクパク食べるのですが、
おかゆや野菜などはなかなか食べて貰えず…
人参トマトが好きだったのに最近食べなくなってきました😞

交互にあげたりして少しは食べてもらってるのですが、
好きな物だけをあげて沢山食べさせるべきなんでしょうか?

刻み食も嫌いみたいなのでペースト状から抜けれません😵‍💫
(現在生後7ヶ月になり1週間経ったところです。)

どうしたら良いか分からず悩んでます…。

コメント

みーちゃん

味が嫌なのか、形状が嫌なのか、
どちらな感じですかね?

  • mama

    mama


    食べ物によりますがどちらもあります🥲

    おかゆは10倍粥の時食べてたので、恐らく舌触り(形状)です!
    野菜系(特に緑野菜)は味が嫌なんだと思います😞

    • 7月11日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    喉に詰まらないように練習、注意が必要ですが、普通の成長具合なら5倍粥も食べられると思います!

    ひとまず、7倍くらいあげてみてはいかがでしょうか?
    その方が赤ちゃんにとって美味しいはずです。そして、栄養もあります

    あとは、アレルギーなど体質をお持ちでなければ、お肉や魚もあげてもいいかもです。

    赤ちゃんは、出汁が大好きなので
    お肉や野菜のお出汁をたくさん使うのがおすすめです。

    うちの子は、6ヶ月で7倍がゆ〜5倍粥を食べ、レバーのパウダーもまぜて食べてました!

    これら、補完食という方法で
    離乳食とは少し違います。

    興味があればぜひ調べてみてください!

    • 7月11日
  • mama

    mama


    ありがとうございます!
    7倍粥をあげてるんですが、7倍粥にした後から食べなくなっちゃいました😞

    お肉も挑戦したのですが食感がダメみたいでおえってしながら食べてました💧‬

    出汁はまだ入れれてないので、パウダー購入済みなので味変えてみます!

    ちなみに、おかゆ、野菜、肉(魚)は混ぜてリゾットみたいにしてましたか😳?
    おかゆはそのまま、おかずとして他のものをあげてますでしょうか…?

    • 7月11日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    なるほどなるほど。
    食事が楽しいものというふうに認識させてあげたいですね
    苦いものからあげるのがおすすめですが、バナナやりんごなど甘い果物をあげて積極的な気持ちになってもらうのも大事かなと思います。

    お肉、魚は、お粥に混ぜたり混ぜなかったり様々試していましたよ。

    おかゆが難しかったら、パン粥なオートミール(有機のお互いやつが美味しいらしい)もおすすめです!

    • 7月11日
  • mama

    mama


    甘い果物は大好きなので、好きな物あげて食事楽しいと認識してもらうようにしてみます😞

    パン粥も比較的食べてくれるので、オートミール見てみます💫
    ありがとうございます!

    • 7月12日