
一歳二ヶ月こんな感じですか?😱最近娘がママ、ママで、抱っこかまってが…
一歳二ヶ月こんな感じですか??😱
最近娘がママ、ママで、抱っこかまってがずっとで疲れてます😭
外に出てる時はまだしも、家の中だととにかく甘えたいのか近くで座って遊ばないと、わーわーうるさい声で叫ばれます
しんどいです
家事もそれを無視しながらしてるって感じで
つい、うるさいと何度も叫んでしまいました😔反省
無視しながらじゃないと何もできないのでしてます
毎日ワンオペで保育園に入れてません
旦那は朝早く夜遅いのであまり平日はあまり娘と会えずです。支援センターなどにもよく行きますが基本私と娘2人っきりです。。
みなさんも似たようなことありますか??😱
そういう場合どうされてるかなどアドバイスいただけると嬉しいです🌟🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

ちょこ
TV付けちゃってます😂
家事出来ない時は特に、、、。
平日は保育園ですが、休日家事する時はTV頼みです😂

はじめてのママリ🔰
同じ月齢です。
後追い、ママにべったりで家事できませんよね🥲
振り切って家事しますけど😂
家事は最低限でかまってあげなきゃなぁと思ってます😭
1日は家でのんびり家事、1日は子供のための日、どこか出かけるようにしてます😭
-
はじめてのママリ
つい、あいま落ち着いてるからと思って家事始めるとダメですよね、、笑
ほんとは昼寝の間にとかするべきなんでしょうけど、夜泣きもひどいし昼は一緒に休憩したかったり🥲🥲
お出かけやっぱ気分転換になっていいですよね♪
ありがとうございます!- 5時間前

プレデリアン
娘も同じくかまちょです!
わたしのお腹の上で横になってるのが基本なのでずっとハグし合って過ごしてます笑
キッチンに行くと怒るけどパン渡して食べてる間に洗い物や料理してます!
うたも保育園に通ってないですが支援センター行ってません😅
同じ悩みあるだけでアドバイス言えなくてごめんなさい💦
-
はじめてのママリ
かわいい!想像しただけで癒されます💓🥹
なるほど、なんか食べさせる作戦いいですね!!
やはりみなさん同じような感じなんですね、、
自分だけじゃないと思うとすこし気持ちも落ち着きました!
ありがとうございます- 5時間前

com🔰
1歳すぎてから、賢くなってきたなと思いつつ、イヤイヤ期突入?みたいな感じでしんどいですよね🥲
あまりにも叫ばれたりベタベタされたりで何してもダメな時には、抱っこ紐しながら家事してました!
そうするとウチの子は落ち着いてくれることが多かったです!
はじめてのママリ
ちょこさん
どうしてもの時は私もTVつけてますがそのシーンが多すぎてずっと見せるのもなあと考え中です😂
ほんとYouTube様様で昔の人の育児尊敬します(笑)