
子供にイライラしてしまいます。毎日じゃないけど、距離おきたいなーと…
子供にイライラしてしまいます。
毎日じゃないけど、距離おきたいなーと思っちゃいます。1ヶ月くらい離れたい😂
・2歳から1日トータル9時間しか寝ない。
(私の時間がもてない)
・夜驚症あり。寝てから2時間後に必ず起きる。
(ただでも寝ないのに、夜中の寝かしつけ辛い。起こされた後、私が最入眠できない)
・4月生まれなので、幼稚園に入れるのが遅い。
(満3歳クラスなし)
・一時保育、いつも埋まってるので利用したことなし。
・勿体ないことばかりする
(食べ残し、飲み残し、お絵かきの紙を少し書いただけで捨てる)
・遊びに付き合おう!と気合入れても、娘の思い通りに遊べないとキレられるので5分後にはギブアップしてしまう。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
疲れますよね。
先ずは睡眠不足が問題ですよね。
通しで寝れたら一日のスタートが全然違いますよね😭
ママさんがストレスたまらないよう、子供にテレビやYouTube見させてママものんびりしましょう😭
3歳なんてみんなそんなもんだと割り切って、頑張ってる自分にたくさんご褒美あげてくださいね😭♡

はじめてのママリ🔰
昼間公園とか水遊びで疲れさせてお昼寝なしにしても夜通しで寝てくれませんか🤔?
食べ残し飲み残しは、最初から少ない量をあげて、おかわり制度にしたほうがいいかな。
うちは大好きなキャラクターこアニメ見せて私がその間休んだり、おやつ食べたりしてました😂
あと3歳ならプリキュアやおかあさんといっしょとか、いないいないばあも踊れると思うので、YouTubeのプリキュアエンディングメドレーをテレビで映して、1人で踊らせて疲れさせてました😌
コメント