
コメント

ポムポム
一度発達相談に行ってみていいと思います!
そこで何か指摘があれば、別の方法を出してくれると思います!

はじめてのママリ🔰
先生に話してみて、園でどうかこちらから聞いてみるといいかもですね🤔
先生によっては、先生からは言わない方もいるので💦
-
はじめてのママリ🔰
もう何度か聞いていて、2、3歳の頃はまだ分からないという形で言われ、最近も保健師巡回があったのでお願いしたのですが返答はありませんでした😭(近々面談があるのでそこで言われるかもです。)
- 15時間前

まろん
診断済みの子いますが、自宅限定で癇癪を起こします😂易刺激性の薬を処方されていますが、外では大人しいのでほぼ気づかれなかったです。保護者が気になるようでしたら相談されたほうがいいかなと思います🙂💦
-
はじめてのママリ🔰
家族にしか出さないけど特性がある場合もあるのですね!相談考えてみます😔
- 15時間前
-
まろん
可能なら動画や写真があると伝わりやすかったですよ🙂
- 14時間前
はじめてのママリ🔰
確かに。専門の方に聞いてもらうのが1番ですよね☝️