※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

悪阻で仕事を休んだ場合、傷病手当が適用されるのでしょうか。育休手当に影響はありますか。

吐きはしないけど悪阻しんどくて仕事休んだ方いますか?
傷病手当みたいな扱いになるんでしょうか?
そうすると育休手当はさがりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4日以上欠勤すれば傷病手当が出ます。
一月の出勤日数が11日以上になった場合は、計算月数に含まれるので育休手当は下がります。
休むなら1ヶ月丸々とか出勤日数が11日以下になる様に計算して休んだ方が得です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月丸々休んだら育休手当に計算されないんですか?🥺

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    されないです。11日以上勤務すると計算されてしまいます。

    • 12時間前
◯△□

悪阻がしんどくて1ヶ月程度休んで1週間入院しましたが母健連絡カード取らず(吐き気で喋ることすらしんどい)有休ほぼ消化しました😭
うちの会社は有休があれば先にそっちを消化しきってからになると言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何週くらいのときですか?いま7週くらいなのですが早すぎて報告していません、、なにがあるかわからないからまだ報告したくない気持ちと休むなら言わないとというところでも悩んでます😭
    吐かずでも入院はできるのでしょうか?
    有給かは会社によるんですかね💦

    • 13時間前
  • ◯△□

    ◯△□

    多分9週〜16週ぐらいだったと思います🤔
    私も吐き気出始めたのも7週ぐらいだったのですが、その時で何日か休んでたので心配かけるかもと思って早いですが上長に伝えました😭

    病院によったらケトン体の数値とか基準あるのかもしれないですが、私が行ってたところは入院させてくれました!
    かなり体重減少してたのと顔つきがヤバかったのかもしれないですが😱
    傷病手当出してくれるかは会社によって規定は違うと思います!

    • 13時間前