※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳差兄弟ってどんな感じですか?元々2歳差が良かったのですが、夫が金の…

6歳差兄弟ってどんな感じですか?
元々2歳差が良かったのですが、夫が金のことを何して娘が3歳超えてから2人目を考えましたが、授かることができずに今まで来てしまいました。
今運良く授かれたとして6歳差になるかと思います。

気持ち的には2人目はほしいですが、歳の差がありすぎて育児について全く想像できません。
親目線だと上の子が大きいから楽な部分もあるかと思いますが、兄弟目線だとどうなんだろうと…
また、私自身も今34なので出産の際には35付近となります。
正直諦めるか悩んでいます。

個人によると思いますが、ご自身や子供が6歳差の方にどんな感じか教わりたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

6歳差めっちゃいいです♡
うちは1番上と3人目が6歳差です。
34歳後半で3人目産みました!

まず、生まれたその日から愛でてくれました。真ん中と下が4歳差、上と真ん中が2歳差ですが、産後すぐはそれぞれ荒れました。そういうことが一切無かったです。めちゃくちゃ可愛がってくれます🤤💓面倒も見てくれます。お風呂とかも入れてくれます。遊んでくれます。下の子は自己肯定感爆上がりですね。親からも兄弟からも愛されてて。上の子が超甘やかすのでわがまますぎるくらいになってしまいました🤣下も上のことを信頼している感じです。4歳差の真ん中とはしょっちゅう喧嘩するのですが、上の子とはいつも仲良しです。めちゃくちゃ遊んでますよー!上の子の友達もかわいがってくれます😆保育園と小学校が全く被らないことだけがちょっと残念という感じですかね(・ัω・ั)

ことり

自分が6歳差の兄妹です。
小学校被らないので、生活感覚は別って感じでした💦兄は中学で部活してくるとか。
また物心ついた頃の興味関心も別々になるので、おもちゃの取り合いとかいわゆる兄弟喧嘩はなかったですね。

自分の子が長女次女で7歳差ですが、今のところは上の子が下を可愛がって面倒見てくれるので楽です。
一緒に遊べる場所は少ないですね😅地域の公園は遊んでますが、ショッピングモールとかで遊具にばっちり対象年齢あるところはほぼ一緒には遊べないです😥

はじめてのママリ🔰

全然問題無いと思いますよ‼︎
うちは上と下が5歳差ですが、可愛がってますし、寧ろ歳が近いよりも喧嘩しないし面倒見てくれるからその点楽ですよ🥰
2歳差3歳差は普通に喧嘩するので、毎日戦場です笑
上の子が小学生だと親は遊びに毎回付いては行かなくて良くなるし、別の遊びにはなるだろうけど問題無いかなぁと思っています☺️