※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

夫が一人親方として独立します!個人事業主、フリーランスになるので確定…

夫が一人親方として独立します!
個人事業主、フリーランスになるので確定申告を自分たちでしなければならないのですが全くの初心者でも青色申告ってできますかね?😭
みなさん確定申告ってどうされていますか?
青色申告65万控除でやりたいのですが難しいでしょうか?

コメント

ママリ

税務署で無料で相談できますよ!
かなり細かく書き方教えてくれます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    税務署でやり方教えてもらえるのですね!
    青色申告する用紙の書き方など教えてもらえるのでしょうか?

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    電話でもざっくり教えてくれますし、直接行けば細かく教えてくれます。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭😭
    ママリさんも青色申告されているのでしょうか?
    初心者でも、税務署でやり方等教えてもらえたらできますかね?😢

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    わたしは白色ですが、分からないところ毎年聞いてます😂
    初心者でも出来ると思いますよ✨

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    何もわからないので、とりあえず無料の相談を税務署に予約してみようと思います✨️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

税務署面倒なので私はやよい会計でやってます!
在宅ワークであまり経費などが複雑でないからそれで済みますが、もし複雑なら税務署の方が確実ですね💦
一応ソフト使わなくても確定申告の時期になったら政府が無料で申告書作るようのツール出してくれますが🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    会計ソフトってやつでしょうか?
    自分でも調べたのですが青色申告するのなら複式簿記ってやつで記帳しなければならないみたいで😭
    家にパソコンがないのでfreeeというアプリを使ってみようと検討してます😭😭

    やよい会計ってアプリも自動的に複式簿記で記帳してもらえるのでしょうか?😭

    あとひとつ気になったのが、青色申告申請書の税金の計算って自分でやるのでしょうか?
    それとも自動的に計算されるのでしょうか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会計ソフトをつかえば基本的に全部ソフト側でやってくれますよ!
    ちゃんと複式簿です。
    開業届や青色申告するよっていう開業時に出す申告書なども基本ソフトからおこなえます。

    会計ソフトだと普段は基本的にどんどんお金の動きを入れていって、いざ確定申告!となったら、ソフト側の支持する手順にそって税金の計算が行われていきます💡
    事業用の銀行口座を分けて作って、会計ソフトと連携しておけばよりチェックが楽です。

    この普段の「お金の動きを入れていく」をサボってしまうと確定申告前に地獄を見ます😂😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます😭😭😭

    基本的に会計ソフトをいれておけば、税金の計算も複式簿記もやってくれるから楽に青色申告できるってイメージであってますかね?🥰

    さっそく事業用の銀行口座を作ってこようと思います✨️

    普段から定期的にお金の動きを入れていく、事業用の銀行口座と連携しておくことこの2つがポイントですね!

    詳しくありがとうございます😭😭

    ちなみに税務調査ってきたことありますか?💦

    • 3時間前