
コメント

ミニー
誰に言われたんですか?!💦

こんこん
会社の健保によっては使えない所もあるようですが、実際は申請して受理されるかどうかが最終判断だと思うので、出産後に母健管理カードもらった期間で病院から診断書出してもらって申請はしてみた方が良いと思います🙆♀️
後期などで切迫などで指示貰えてたら書き方によるかもしれませんが初期もまとめて同じ事由で診断書書いてもらえて傷病手当申請受理されるかもしれません。
-
ポム
すごく参考に、なります!
ありがとうございます!- 4時間前
-
こんこん
医師に言われたそうですが、出るか出ないか判断するのは会社の健保です。
母健管理カードは診断書と同じ効力なので、母健管理カードを出した期間は診断書も出せます。
私は産後にまとめて診断書請求し健保へ傷病手当申請しましたが、医師に書いてもらった期間でしっかり出ましたよ☺️
そのお休み期間で無給の日(有休を使用していない)しか出ませんが、そこら辺は健保が会社の勤務管理の部署に確認してやってくれます。
これからやるべきなのは、今後休む際にも母健管理カードを書いてもらうという事なのでそこだけは忘れないように、ご自身の体調優先で過ごされてください😊- 2時間前
ポム
医師です😭
ミニー
病院では使えるかの判断は出来ないかなと思うので
保険会社に聞いてみるのがいいかと思います☺️