※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産してから夫とも家族とも不仲になったんですが何でー?

出産してから夫とも家族とも不仲になったんですが何でー?

コメント

はじめてのママリ🔰

ガルガル期でしょうか?🥲
お互い思う気持ちが違いすぎて
イライラすることはあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ガルガル確定ですよね😭
    生理前にイライラしたりする方じゃなかったのですが出産してからのホルモンやばいですね🥺

    分かります!思う気持ちが違いすぎてイライラしますよね😣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後のホルモンほど
    不安定なものはないと思います🤣

    旦那さんはおそらく全然新米で
    ママより遅れてパパになるので
    大変だけど頑張って育ててください🤣
    親はもう世代が違うので
    寄り添ってくれるタイプならいいけど
    自分たちはこうだった!とか
    それで合ってるの?とか
    口うるさいなら無視です
    小児科の先生がそう言ってた!
    と言えばいいです😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分じゃないみたいですよ、ほんと🥺頭も悪くなった気がします笑

    まさにそれをそのまま言いたいというか言ってほしいです🥹私に説教したりしてきてウンザリしてます😩

    まさにそのタイプです笑
    小児科の先生理解ありますね!
    私も無視しようと思います✨

    • 4時間前
真鞠

ガルガルしちゃった感じですかね?
それか、子供(孫)への愛ゆえに的な…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ガルガル確定だと思います🥺
    夫以外触れさせたくないと思ってしまいます。それもあるかもですかね…

    • 4時間前
  • 真鞠

    真鞠

    私はなった事ないのであれですが、なっちゃう人はなっちゃうみたいですね😭😭

    赤ちゃん皆に愛されて幸せ~❣️って思考になれるときっと良いのかもですが、ホルモンの問題だから難しいですよね、、

    旦那さんにうまく立ち回ってもらいたいですね💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なっちゃってます🥹
    ならない方が良いと思います笑

    いや、今のところ思ったことないです😥触れるなって思っちゃいます笑
    母乳あげてる時も幸せな気分じゃなくて不快ですし…でも愛情がない訳じゃないんですけど、何て言ったらいいか…。ホルモンでこんなに悩むとは生理前とか気分に変化ないタイプだったんでここでこうなるとは。

    夫とこの間喧嘩しちゃってギスギスしてます😭自分だけ辛いと思うなって言われました笑

    • 4時間前
真鞠

ディーマーですかね?
授乳つらいなら、無理に母乳あげなくても、ミルクでも良いんですよ🥺💡
私の周りにも、ディーマーで完ミの人たくさんいます🙋‍♀️💡

旦那さん、今は寄り添って常に味方でいて欲しいですね😭😭

まだ生まれたばかりですか?
月齢経つにつれて、ホルモンの暴走も落ち着くはずです🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ディーマーです笑
    そうなんですよね…私何で母乳にこだわってるのかなって思ってます😣
    助産師さんに相談したら母乳が出ないなら諦め早いけどちゃんと出てるから悩むよねって言われました。栄養面とか免疫とかの本を読んでたら母乳はミルクよりも良いって知ってしまったのもあると思います(・・;)

    会社で何かあったようで機嫌も悪いのか寄り添う感じではなくなってきてます…やっぱりなと思いました😭

    そうです!生後1ヶ月で産前産後のサポートも断って平日ワンオペでやってたらこの間メンタルが変ななって喧嘩になってしまいました😣寝不足がひどかったのでそのせいだと思います。早く落ち着いて欲しいです😭

    • 4時間前