※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子ども2人の4人家族って良いですか?☺️大変なことの方が多いのかな?🤔

子ども2人の4人家族って良いですか?☺️
大変なことの方が多いのかな?🤔

コメント

ママリ

一気に家族感増すのと、姉妹楽しく遊んでるの見ると微笑ましいです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族感増しますよね🥹
    いいですね✨羨ましいです♪

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

我が家は良かったなと思います☺️
年の差もある程度あけたし、2人目なのもあって私はある程度心に余裕を持って過ごせてます

ただどっちも根本に気の強さを感じるので、大変だとしたらこれからかなぁ…🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕を持って過ごせるのが1番ですよね!
    気の強さ大事ですよ👏😆

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私自身がそうで 4人家族で育ち、
今も子ども2人の4人家族です😊

子ども1人の3人家族に比べたらたいへんかもしれませんが
特に大変と思ったことないですが
どのようなところで大変なことが多いと思われたのでしょうか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変そうだなと思うところはご飯ですかね😂
    ご飯の準備も買い物もお弁当など出てくると時間かかりそうだなと思ってしまいます🥹

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、私も他の方同様年の差で5歳離れてて
    妊娠中から既にトイレやご飯も全て自分でやってくれてたのでまだマシでしたが
    妊娠中に赤ちゃん見ながらってなるとそれは大変ですし、
    離乳食作ったり食べさせたりしながら上の子のご飯も見ないといけないとかなると めっちゃ大変だろうなって思います😱

    • 3時間前
lulu

年の差あけたからか今の所大変と感じた事はないです!
なんならひとりっ子の時は常に相手してたのが子どもが二人になってからは子ども達だけで遊んだりしてるので楽になりました🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは良いですね♪
    子ども達だけで遊んでくれるの理想です✨

    • 4時間前
ママリ

私は良いなと思ってます✨
バランスも良いですし!
大変なことが多いと思ったことは無いです🤔
こども1人のほうが大変でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!
    2人目で一度育児の経験があるのも違うんでしょうかね✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

振り返ってみれば子供は1人じゃなくて、2人にして良かったと思う事ばかりです🙂‍↕️
今は生活に余裕がでてきたので3人目(多分9歳差💦)を妊活中です😂

でも上の子が穏やかで優しい性格だからバランスが取れていてそう思うのかもしれません😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか✨
    3人目😳凄いです!!
    穏やかだと平和ですよね🕊️

    • 4時間前
🔰タヌ子とタヌオmama

今1番キツイです😅年齢差などにもよるかな?って😅
2歳差はWベビーになるので肉体的にも精神的にも大変💦
でも大きくなって二人で遊んでくれたりしたら良かったって思えるかな🥰
男女どちらも育てられて私個人としては満足♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳差凄いです😳
    絶対大変ですよね😭
    男女羨ましいです✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

お金の面で物価高もあり不安はありますし男女なので一緒に遊ぶかは不明ですが、2人欲しかったので良かったなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金銭面での不安もありますよね💦
    ご回答ありがとうございます♪

    • 4時間前