
コメント

はじめてのママリ🔰
郵送でおっけーだったので産院に依頼した書類ができた二週間健診の時に郵送しました!

はじめてのママリ🔰
郵送しましたが郵送できないのであれば旦那に預けて行くか健診後ですね!
-
ゆり
それも何も聞いてないです。
この紙(会社独自の申請書)を書き換えないとなんだなしかわからないです。
退院してからすぐ人事に電話で聞いてみた方がいいですかね?- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
合わせて聞いたらいいと思いますよ!あと産院で書いてもらうのが2週間とか1ヶ月とかかかる場合があるのでそれも確認を!
- 5時間前
-
ゆり
わかりました。
来週の月曜日に早急に電話してみます!- 5時間前

ゆゆゆ
私は書類のやり取り全て郵送でしました!退院して1週間以内には提出してた気がします!
早めにださないと産休育休手当入るのが遅くなります💦
直接行くのはなかなか大変ですね😭💦
-
ゆり
直接か郵送でいいのかすら聞かされてないです(笑)
退院してすぐ電話で聞いた方がいいですよね...- 5時間前

ママリ
産まれてすぐ電話で連絡して、産休入る前に書類貰っていたので、必要事項記入して郵送又はデータスキャンしてメール添付でおくりました!
直接提出に行かなければならないのであれば、1ヶ月検診終えてからでいいと思います🤔
-
ゆり
直接か郵送かどうかも何も知らないです。
会社独自の申請書書いて、またこれに空欄な部分正式に埋めて提出だなとだけわかってるだけで
人事からは何も聞いてません。
退院してすぐ人事に聞いてみます🥲︎- 5時間前
ゆり
そうなんですね。
会社独自の形式の紙提出したので、産院から何か書類いるのかどうかとか何もわからないです。
退院してすぐ人事に何をどうしましょう?と聞いた方がいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
私のとこは会社からもらった書類に産院に書いてもらわなきゃいけない欄がありました!人事に確認した方がいいと思います!いっそ入院中に会社に聞いておいた方がもし産院に書いてもらうとこがある場合楽だと思いますよー
ゆり
あー確かに。
しかし病室電波悪すぎて、今も家族から早急な内容で電話かかって来ても
ちょいちょい、もしもーし💦てなるので電話するのもな...って感じです😂