
コメント

こっこ
どんなトラブルが多いですか?
雑談中にイヤなことを言われる,とかですか?

えっちゃん
具体的には、どんなトラブルなのでしょうか🥺?
その人にトラブルの素になる作業をやらせないようにするとか、工夫はできなそうですか?
-
はじめてのママリ🔰
雑談をすると(口を開けば)失礼な事しか言わなくて💦
誰かの過去の発言の一語一句を全て覚えてるので「Aさん!昔は違う事言ってましたよ!それで皆んながAさんの事嫌だって言ってました!」とか💦- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに仕事的に作業だけをする事はできないんです😭
その人は正社員なので、バイトがどんどん辞めていってしまう感じです😭- 10時間前
-
えっちゃん
「誰かが嫌われているよ!って言う話しは、相手が傷ついてしまうから言わないようにして下さい。」と伝える事はできますか?
曖昧に伝えないで、ハッキリと相手に嫌われていると言う言葉を使わないように!と伝える事が大事です。
その方の上司に言ってもらうと伝えやすいのかなと思います。
もし使ってしまった時はその場ですぐに嫌われているという言葉は使わない約束でしたよね?と周りが伝えられるといいのかなと思います。
中々難しいですかね😣💦- 5時間前

はじめてのママリ🔰
アスペルガーにも色々あるし、もしかしたら別の発達障害かもですよね💦
空気読めない、輪を乱す人って1人はいるような気がします。
詳しくはどういった事をしてくるのでしょうか😖
-
はじめてのママリ🔰
数字や記憶力はすごい才能なのですが、とにかくしゃべると人を傷つける事しか言いません😭
ご夫婦で同じ職場の人がいるのですが奥さんの方に「旦那さん昔は女遊びが激しくて、それで皆んなから嫌われてましたよね!そんな人と結婚して最悪ですね!」とか何の悪気もなく言うんです💦本人は雑談のつもりです💦
とにかく他の人がちょっと愚痴った事をそのまま「嫌われている」と捉えるようで…
みんなに「嫌われてますよ!」って毎日のように伝えてる感じです😭- 10時間前

ママリ
解決法ではないですが…
昔の職場に思ったことを口にだすアスペルガーが2人いて大喧嘩してたことがありました🤣普通の人は我慢してしまうところを「思いついたことなんでも言えばいいんじゃねーよお前だって◯◯じゃんあ?私は事実いっただけだからな?お前は怒る権利ねーから💢」と、こんな感じでとにかくすごかったです😳そこから気まずくなったのか?失言は減りました…
これは極端な例ですがアスペルガーの方って普通のルールでは生きてないのではっきりいうしかないと思います😥
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね🤣
逆にそこまでやり合わないと静かにならないって事ですね‼︎💦
社長がその都度、注意してくれるんですけど「それは前に言われた内容とは違うので、悪いとは思いませんでした!」って言われちゃうみたいです😭
やり合ってくれるパワーがある人がいればいいのですが。笑- 8時間前

はじめてのママリ🔰
私がアスペルガー持ってますが文章やコメントみる限りアスペルガーなのか分かりません
コミュニケーション問題もありますがどちかというと特定のこだわり、強い興味を持ちそれ以外のことには関心を示さないパターン化された行動を繰り返すことがあります、また視線合わすのが苦手、空気読めないなど社会性想像力の低下はみられます、高機能なので積極奇異型、尊大型など幅は広いですがただ発達障がいと名前ついてるからには日常生活、社会生活に支障があり孤独で本人が苦しい、生きにくいと感じてないと診断さえも難しいと思います😱
それ以外だと自己愛性人格障害
ネットからコピペ
主な特徴: 自己中心的、他人の感情に対する共感不足、過剰な承認欲求、他者を利用する傾向、自己の価値を誇示する行動。
感情的側面: 他人の感情に対する無関心や共感力の欠如。自分の感情に非常に敏感で、他人が自分を評価しないと強く反応する。
社会的影響: 社会的に他者との関係が破綻しやすい。感情的な支配や操作を行い、長期的な関係を築くのが難しい。
などパーソナリティーの問題も考えられます、恐らく強いこだわり、特定の行動パターンがあり譲れない、物事や趣味に対して強い好奇心があり他人の感情に無関心などないならこちらのような気がしますが医者や心理士でもASDと自己愛性人格障害の診断難しいので専門家ではないので推測として受け取ってください
空気読めるようにするには自覚させるしかないです、私はアスペルガーの治療方法は認知や行動改める行動認知療法(考え方の癖、認知の歪みに気づき、それを修正することで、感情や行動を変化させる方法)
しかないと思ってますし、自分は社会にでて指摘されたり、経験してやっと自覚します、それで本人が変わるかは分かりません、本人次第ですね😨
なぜならアスペルガーがあるとこだわりやプライドが高い人もいるので時間はかかると思ってます、自分もなかやかの行動パターンのこだわりの点で迷惑かけることがあるのでその点職場では理解してもらってます。
自己愛性人格障害の場合は過大な自己評価してる為自分のことを言われると脆く傷つきやすい人が多い気がするので皆でここは可笑しい、これを言ったらダメと伝えるしかないです😞
なので一番は上司に相談がよいかなと。例えば次雑談やひどい発言したらクビなど正社員とはいえ痛い目合うのが私は良いと思ってるし、それが無理なら音声録音してなんとかパワハラにもっていくでしょうかね
自営業してますが社長である父に強い発言することがあるのですが経理(旦那の知り合い)に次気を付けないとクビですと言われてます😅
なので発言する前にこれ言っても良いのかなと考えるなど気を付けてます😅
はじめてのママリ🔰
そうです💦
雑談が全部、失礼な感じです😭