

ともちん426
私もそうです(-_-;)
いざ、寝ようとベッドに入るも寝つけなくていつも日付が変わってからです(>_<)
今日?は、眠りにつけたのが3時ごろです・・・目が覚めたのが5時ごろ笑
私もまだ睡眠不足になるには早いんじゃ?って思っていましたが諦めて日中10分でも休めるときに休んでいます(^^;

ぷぴぴ
私もそれぐらいの時から3時間ごとに目が覚めたり寝付きが悪かったりでしたよー!
出産したら寝れないから今寝たいのにー!と思いながら寝れない日々を出産まで過ごしてました!

ちい♡*°
おはようございます(o^^o)
わたしもそんな感じです‥‥
なんか寝心地が
悪いのですよね(u_u)
わたしの場合左下に寝て
抱きまくらをするか
足の間にまくらを
挟むとなぜか眠れます\(^o^)/
落ち着きますよっ⭐️

キティコ
7ヶ月入ってから寝つきも悪くなり、眠りも浅くなりました(-ω-;)
夜中にトイレ起きても布団戻ったらすぐ寝れたのが、目が冴えちゃって寝れません💦
体勢もうまくいかないし、抱き枕もうまくいく時とダメな時とあり毎日思考錯誤してます(°_°)
授乳に備えて浅い眠りになるとはいえまだ早いと思っちゃいますよね…できれば9ヶ月くらいからが良かったですよね笑

ドリムン♪
時期が早くても、あるのですね!
もともとそんなにたっぷり眠れる体質ではないのですが、以前は1日でも寝不足の日があると、次の日はしっかり眠れていましたが、今は、2日連続寝不足とかがざらにあって、昼間に用事がある時は辛いです。。(T^T)
無理しないように気をつけましょう(*^_^*)

ドリムン♪
気持ちの問題なのかなぁ、と思っていたのですが、気のせいではないのですね。。(^◇^;)
寝つき悪いのにトイレも頻繁で、次の日がしんどい時が多々あります‥‥
眠くて眠くてたまらない人がいたり、いくらでも眠れるという人がいたりする中で、寝不足は良くないなぁ〜と少し心配していました。
でも、耐えるしかないですね(笑)頑張ります(´▽`)ノ

ドリムン♪
そうなんです(´・_・`)
胎動がなくても、なんだか体がモゾモゾして、落ち着かないというか。。何度も何度も寝返りして、やっと眠れるといったかんじです。
前は左下じゃなきゃ眠れなかったのに、今は右下が落ち着くとか、、いろいろ変化があります!
枕で工夫してみます(*^_^*)☆

ドリムン♪
この時期から寝不足が始まると辛いですよね〜(T^T)
まだまだ日中もやりたいことがたくさんあるのに、次の日だるーくなってしまうとかなり困ります。。
寝不足のせいで予定変更せざるを得なかったり(´・_・`)
出かけても疲れて途中で帰ってきてしまったり、、。
これが出産まで続くと思うとちょっと心配です。
でも、無理しないように気をつけましょう(´▽`)ノ

きゃわわな僕。(0カ月)
私も今同じ状況ですm(__)m
お昼寝しなくても眠たいのにねれないです。
しかも私の場合夜中〜朝まで5回はトイレに起きるので余計寝不足で体もぐったりです(´・_・`)
ディズニーが大好きなのでディズニー音楽を聴いてリラックスして寝るようにしてます。

ドリムン♪
寝ないと!と思うとますます眠れなくなりますよね。。。
私もトイレも頻繁です(*_*)
ひどい時はやはり5回くらい起きたりします。
少ない時は1回の時もあるのですが‥‥
これから暑くなってきて、熱帯夜とかどうなっちゃうんだろう、、と心配です(°_°)
いろいろと試行錯誤してみます〜(*^_^*)

RAmama
私もここ最近寝付けなくて困ってます。
ねるまえに胎動をよく感じるので嬉しいのですがなかなか寝つけなくて寝ても怖い夢をよく見ることが多いです😰

ドリムン♪
私も相変わらず日によって寝れたり寝れなかったりを繰り返しています(^◇^;)
しんどいですよね。。
お昼寝ができる時はしていますよ!
怖い夢はまだ見た事がないのですが、妊娠中はよくあるみたいですよね>_<
不安とかが夢に表れてしまうんですかね‥‥
きっと出産まであっという間なので、頑張って乗り切りましょう(*^_^*)
コメント