
出生時に頭が大きかった子は、ずっと頭の大きさが目立ちますか?35週5日…
出生時に頭が大きかった子は、ずっと頭の大きさが目立ちますか?
35週5日目で、bpdが9.4cmでした。
私の身長が153cm程度のため、このままだと帝王切開になるかもという不安もありますが、主人の身長も大きいわけではないので、身長もあまり伸びずに頭が大きいことが目立たないか心配です。
出生時に頭が大きい子はそのまま大きいままなのでしょうか。
どこかのタイミングで成長曲線の平均に近づいたりしませんか?
また出生時のbpdが10cm近くでも経膣で産めた…という体験談もあれば教えていただきたいです🥲
- まめこじ(妊娠36週目)

はじめてのママリ🔰
私は逆子による帝王切開だった為経膣で産めたかどうかは分からず参考になるかは分かりませんが、うちの子もずーーーっとBPDが大きくそれそれは心配していました😂(うちも主人が小さいです)170ありません)
37wでBPD96.9cmでした。
出生時は36cmで成長曲線上ギリギリでしたが、1歳現在顔が小さいね〜!と言われるぐらいで他の子と比べても顔が小さいです!なのでそんなに心配しなくてもいいかもです☺️
あと少しで出産ですね!頑張ってください!

しゃー
bpdというのは気にしたことがなかったですが、152cmで2人目4キロ越えでしたが会陰切開無しで経膣いけました。
多少切れましたが1針2針くらいでした。
同じクラスの子と比べると頭でかめに見えるので大きめかもです。
2人目出産の時、計画入院でした。入院して促進の錠剤を続けていましたがなかなか本陣痛にならず、入院2日目の夕方にやっと痛みが強くなりました。便秘が酷かったので入院してから1度も便がでておらず、3日目…いきむの止められていましたがこれは赤ちゃんではなく便だと思い、助産師に伝えて踏ん張って用をたした少し後にようやく産まれました。
便が邪魔をしていたせいで時間がかかったのかもしれませんが、4キロと大きめだから産道を通るのに時間がかかったのかもしれません。
健診ではベビは3キロと言われていたのに産まれてみたら4キロでした。1人目は3キロ代で私も小柄なので4キロは間違いだろうと思われたのか、健診の時にやけに何度も計測し直されていたので、もし正確に4キロと計測されていたら小柄だし心配だからと、帝王切開にしようなんて言われていたかもしれません。
あとは母親の身長が低いけど赤ちゃんは大きめ。という場合でもお母さんの骨盤が大きければ下から産みやすいそうです。

ママリ
2人とも頭大きめで4キロで生まれましたが上は年長で確かに周りより大きい感じします笑笑
下はまだ小さいのでわからないです。
私も大きかったですが大人になったら小顔とよく言われるようになりました!
コメント