
おっぱいよりミルクの方がいいのかな…母乳よりの混合の愚痴というか相談…
おっぱいよりミルクの方がいいのかな…
母乳よりの混合の愚痴というか相談です。
上の双子の時は母乳よりミルクの方が寝てくれるので、おっぱいサボってたら2ヶ月で母乳が出なくなってそれから完ミでした。
下の子が生まれて母乳の出がいいので今回は母乳よりの混合です(ミルク1.2回)。
旦那がミルクをしてくれるのですが、率先して下の子にミルクをあげる時は
・双子がご飯の時(片付ける直前や、介助が必要な時)
・双子の保育園の送り迎えの直前
・夜パチンコに行きたい時(寝かしつけを私に任せて行きます)←これもムカつきますが
何かしら面倒から逃げる時が多いです。
ミルク代だってバカにならないし、おっぱい吸わせないと出なくなったら嫌だし、何より面倒ごとから逃げる口実にされるのが1番嫌です。
「ミルクの方が持つ(次の授乳の時間)」と言われましたが、母乳を頑張って来た私からしたら「おっぱいよりミルクの方が優れている」と言われているような気がしてしまって、生まれて来てからおっぱいを軌道に乗せるためにカチカチで痛い時も授乳間隔短くて寝不足だった時も、頑張りをけなされた気持ちになります。
被害妄想なのかも知れませんが、悲しいというか悔しいというか…
この気持ちわかる方いませんか?
ミルクを旦那にお願いしないと、私が下の子との関わりを減らしてる気分にもなります。ミルクあげてくれるだけいいのかな…
- 🥐(生後2ヶ月, 1歳8ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント