
コメント

ままり
わたしもあまり知識ないですが、ねんねトレーニングは1人で寝付くときのもの?かなーと思います。
私も夜泣きがひどかったため7ヶ月ころ夜間断乳し、その後よく寝るようになりましたよ。
夜中は起きても飲ませず、泣いても抱っこかトントンで寝かしつけます。
最初かなり泣くかもしれませんが…
そこを乗り切ればしっかり睡眠が取れるので。
赤ちゃんも頻回に起きれば寝不足になるので、心鬼にして取り組みました💦
ままり
わたしもあまり知識ないですが、ねんねトレーニングは1人で寝付くときのもの?かなーと思います。
私も夜泣きがひどかったため7ヶ月ころ夜間断乳し、その後よく寝るようになりましたよ。
夜中は起きても飲ませず、泣いても抱っこかトントンで寝かしつけます。
最初かなり泣くかもしれませんが…
そこを乗り切ればしっかり睡眠が取れるので。
赤ちゃんも頻回に起きれば寝不足になるので、心鬼にして取り組みました💦
「ねんね」に関する質問
寝かしつけに時間がかかり困っています… 寝る前は、お風呂→歯磨き→寝室でミルク→寝るですが、ミルクでそのまま寝落ちしてしまう日もあれば、 体力が付いてきたのか、寝ない日は1時間ほどかかっています。 前は手を握っ…
息子の発達で気になること。 やはり知的もありますでしょうか? 1歳10ヶ月です ・型はめができない。やろうとするが向きを変えるのが難しいのかすぐ諦める。 ・これ真似して!ですぐ模倣をしない ・手先が不器用なのか、…
1歳3ヶ月の子どもの発達が心配です。 発語がないのが1番気になるところで、ダンス模倣や言語模倣がないのも心配しています… 客観的にみて、自閉症、ADHDの傾向はあるようにみえますか? ◯出来る事 模倣(バイバイ、パチパ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きくちゃん
コメントありがとうございます✨
寝不足は自分もキツイですが、それ以上に息子がキツそうで…
夜間断乳は興味がありますが、なかなか勇気がでず。でも今日で7ヶ月になるので、真剣に考えたいと思います!7ヶ月ごろになれば夜間は授乳しなくても問題ないのですよね?
ままり
できれば旦那さんも協力してもらえる日に始めるといいと思います!
最終大変ですが、子どもの睡眠不足が解消されるし、離乳食もよく食べるようになるし、乗り越えたらメリットはかなりありますよ✨
夜間断乳されるとき様子はどうですか??
短時間で眠りについたりするのならただ吸って安心したいだけだと思うので、それなら夜間断乳してもいいと思います!
お腹が空いて起きてるようなら夜間断乳は向いてないと思いますし、しても効果ないと思います💦