
コメント

ままり
わたしもあまり知識ないですが、ねんねトレーニングは1人で寝付くときのもの?かなーと思います。
私も夜泣きがひどかったため7ヶ月ころ夜間断乳し、その後よく寝るようになりましたよ。
夜中は起きても飲ませず、泣いても抱っこかトントンで寝かしつけます。
最初かなり泣くかもしれませんが…
そこを乗り切ればしっかり睡眠が取れるので。
赤ちゃんも頻回に起きれば寝不足になるので、心鬼にして取り組みました💦
ままり
わたしもあまり知識ないですが、ねんねトレーニングは1人で寝付くときのもの?かなーと思います。
私も夜泣きがひどかったため7ヶ月ころ夜間断乳し、その後よく寝るようになりましたよ。
夜中は起きても飲ませず、泣いても抱っこかトントンで寝かしつけます。
最初かなり泣くかもしれませんが…
そこを乗り切ればしっかり睡眠が取れるので。
赤ちゃんも頻回に起きれば寝不足になるので、心鬼にして取り組みました💦
「授乳」に関する質問
本当にみなさんどうやってお子さん夜通し寝るのでしょう… 6ヶ月になっても一度も朝まで寝てくれることなんてなく、寝るのも抱っこゆらゆら、夜中2時間近く覚醒するのが2.3日に1回。スワドルも効かないし、やっぱり寝るの…
ずーっとぐずぐずで寝ません😭 この授乳の状況だとお腹空いてるってのは考えられないですかね、、? 前にあげすぎて吐いてしまったのが怖くて3時間空けないと不安です😰 皆さんならミルク追加しますか?
授乳寝落ちについて 1歳を過ぎても寝かしつけの際におっぱいで寝落ちさせている、又はさせていた方いらっしゃいますか? そろそろ辞めなきゃと思うのですが、私だと抱っこでも寝ず(夫の抱っこだと割とすんなり寝ます)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きくちゃん
コメントありがとうございます✨
寝不足は自分もキツイですが、それ以上に息子がキツそうで…
夜間断乳は興味がありますが、なかなか勇気がでず。でも今日で7ヶ月になるので、真剣に考えたいと思います!7ヶ月ごろになれば夜間は授乳しなくても問題ないのですよね?
ままり
できれば旦那さんも協力してもらえる日に始めるといいと思います!
最終大変ですが、子どもの睡眠不足が解消されるし、離乳食もよく食べるようになるし、乗り越えたらメリットはかなりありますよ✨
夜間断乳されるとき様子はどうですか??
短時間で眠りについたりするのならただ吸って安心したいだけだと思うので、それなら夜間断乳してもいいと思います!
お腹が空いて起きてるようなら夜間断乳は向いてないと思いますし、しても効果ないと思います💦