※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

保育士試験に必要な卒業証明書について教えてください。卒業証書では不十分でしょうか。

保育士試験を受けたことのある方

大学卒業で育休中に保育士試験を受けてみたいのですが
必要書類に、大学の卒業証明書が必要だと書いてあります。
家にあると思っていて油断していたのですが開いてみると
卒業証書でした。
卒業証書ではダメで、卒業証明書を取りに行かないといけないのでしょうか

コメント

にこ

証書ではダメなので卒業証明書を大学に連絡して送ってもらいました

  • にこ

    にこ

    gptに聞いたら証書のコピーでもいけるらしいです。要項を良く確認してみてください😊

    • 7月10日
  • ままり

    ままり

    GoogleのAIさんは証書じゃダメって書いてあったのと、証書でダメやったって人の書き込みを見つけてしまいました!
    試験センターに1回聞いてみようかと思います!
    手元にあるのが証明書だと思っていたのでビックリです🥹

    • 7月10日
  • にこ

    にこ

    私も証書や卒業証書を用意できてなくて半期の応募を見送ったことあります笑
    頑張ってください

    • 7月10日
  • ままり

    ままり

    結構同じように見送る方いててビックリです😂
    急ぎ足で頑張ってみます…!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

卒業証書しかなくて、卒業証明書がギリギリ間に合わないくらいの締め切りだったので、電話で問い合わせたら、応募と支払いを済ませて、アップロードする写真は、白紙のA4用紙に、(卒業証明書の提出が間に合わないため届き次第アップロードします。氏名)みたいなこと書いてアップロードして、後から出せば大丈夫ですよって言われたのでそうしました!
間に合わないときは問い合わせてみてください🌟

  • ままり

    ままり

    よく見てなくて、取り出したら証書で違うってなってビックリしました!笑

    ありがとうございます!
    一応証明書の手続きはしたのですがまだ間に合うかわからないので間に合わなかった時は参考にさせていただきます!

    • 7月12日