※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

職場で気分屋の同僚との接し方に悩んでいます。そっけない態度を取ると、周囲に私が元気がないと誤解されます。最低限の対応で良いでしょうか。

職場で私にだけ気分屋の人がいます😇

めっちゃラインしてきたと思ったら、挨拶もそっけない。でも他の人には話したりしています。

だからこちらも、今までたくさん会話していたけど相手にせず
挨拶もあちらがそっけないならこちらも真顔で挨拶しました。
すると後で、『ママリさん元気ないですよね』とみんなに話してまるで私が悪いかのように言われました😇

すんごいこっち見てきて話したい、笑いたいと言う時と
そっけなさ過ぎて感じ悪い時の差が激しいです。

こう言う人にはこちらも真顔で最低限の対応でいいですよね?😇みんなにはいい人で通ってるので、尚更めんどくさいです。

そっちが気分屋だから最低限の会話にしてるのに、機嫌?が治ると私が元気ないみたいにするのやめろって思います😇

ちなみに向こうはアラフォーで私の10個以上年上です。

コメント

はじめてのママリ🔰

気分屋ではなく嫌われてるとかはありませんか?
私も同じことあります

  • ママリ

    ママリ

    嫌われてる可能性もありますが、急に別の日に話しかけられたり、世間話を振ってきたりしてくるんですよね💦
    後急に1万円くらいするものをプレゼントされたりとか💦だから尚更よくわからなくて、、

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

そういう人は真顔で冷たく対応すると揚げ足取ってきそうだかし面倒くさそうなので逆にこっちは他の人と対応を変えずニコニコ淡々と挨拶します笑

振り回されないのがいちばんです😂

  • ママリ

    ママリ

    話しかけられたら笑顔で対応してます!😊こちらからは話しかけませんが、、
    でも挨拶の時はあっちがこちらを見ないので、こちらも真顔です😐
    挨拶も笑顔でしたほうがいいですかね🫠

    • 9時間前
a.n.n/1.n.k

わたし、そう言う人に、機嫌悪いんですか?って言っちゃう人です(笑)
←気づけよ!の意味を込めて(笑)

  • ママリ

    ママリ

    めっちゃ強いですね笑言えたらいいな😇

    • 9時間前